しーまブログ ショッピング奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
pecora(things I like.) 奄美大島でわたしの好きなものを集めたshopを始めました。。。 2014.11.1小さなouchi shopから元バイク屋さんだった倉庫に移転OPENしてみました☆ 羊の毛のようなくるくるヘアの息子たちにちなんで羊=pecora(ペコラ)をshopの名前に決めました。 息子たち同様pecoraも皆様にかわいがってもらえますように… お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください‼︎ ☎︎09095768867

2020年02月29日

《注意!!》焦って高いトイレットペーパー買わんでよ?☆

こちらでもご案内しておりました

第11回宮古崎つつじウォーク

中止が発表されました。。。




息子たちも楽しみにしていました
結ノ島campも中止になりました。。。

さらに我が家の息子たちの学校は3月4日〜15日まで休校に。。
(次男haRuの卒業式はどうなるんだろう。。。)

仕方ないですよね;;

長男は大喜び。
次男は卒業間近で担任の先生や転校してしまうお友達とのタイムリミットを想って微妙。
三男はまさかの!!
『えぇーーーー!!休みたくない!!』
(ホントかウソかわからんけど;;)


みんながパニックになる今こそ。
冷静に。冷静に。。

って思ってたら。。。
母しょうこから電話が;;

『今、病院に行ったらみんながトイレットペーパーがないっち騒いでたけど、どういうこと??』
ってあわててたので。

『あ。それ、デマらしいから焦らんで。慌てて高いトイレットペーパー買わんでよ?』
って注意しておきましたーーーーー;;



なんとなーく。
外出するのを躊躇してしまう感じ。

そんな時こそ!!!!
掃除と片付けです!!!!

断捨離に集中できそう!!!!
遊びたい気持ちを掃除にぶつけさせる予定!!(息子たちに;;)

部活もできない長男には自主トレ兼ねて雑巾がけを!!

そして。
気持ち切り替えて
気持ちよく新学期に備えたい!!


そして。。。
こちらは新型コロナの影響とは全く関係ないのですが。。。




たくさんのお客様にご予約いただいております
『米とぎざる』
山の土砂崩れの影響で、材料の竹の刈りとり量がかなり少ないとのことで
納期が当初予定より1週間ほど後になりますとの連絡が。

しかし。
竹を刈りとるところからの手作業なんだな。。。

この職人さんがご高齢で引退されたら
もうしばらくは手に入りそうにないって。。。

貴重な『米とぎざる』
出来立てをお届けできそうですので。

お待ちいただいておりますお客様。
ギフト用にご予約いただいておりますお客様。
大変お待たせしておりますが
もうしばらくお待ちください。


大人気!!
pokkurさんのマロンベレー帽。
オーダー分出来上がりました!!




姪っ子さんのために叔母様からのオーダーでした☆
ありがとうございました。


って母しょうこを落ち着かせつつ。。。
マスクみたいに後で焦らんよね???わたし;;

明日は定休日でお休みします。
また来週からよろしくお願いします。。。




pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






Posted by ☆pecora☆ at 15:54Comments(0)雑貨☆イベント☆オススメの物pecora

2020年02月26日

野菜嫌いな息子がコレで克服!!☆

相撲部長男Ruka☆

食べさせても食べさせても全然太らない体質。。。

あんなこと。
こんなこと。
色々試してきました。。。

全く効果なし!!

とにかくたんぱく質を!!
と思って。
たんぱく質メニューを出し続けた結果。。。

野菜嫌いに。。。

メイン(たんぱく質)
野菜(ビタミン)
果物(ビタミンC)
のバランスを考えて出しても。
必ず野菜だけが残ってる。。。



今年のお正月に鹿児島に帰省した時に。
鹿児島市立図書館に行ったついでに入った
館内カフェでお昼ご飯を食べました。

『めっちゃうまい!!』
って!!!

ルカハルレン3人ともメインに添えられてたサラダに食いつきました。。。




ドレッシングが超絶おいしかったーーーーー!!!

すぐに店員さんに。
『このドレッシング売ってないんですか?』
って聞いたら。。。

『ここの手作りなんです。。。』
とのこと。。。

わたしの舌に自信があれば再現できるのに。。。
オ・パッキャマラドのシェフあゆみちゃんに食べてもらって再現してもらいたい!!)

そう思いながら帰ってきました。。。

ついでに言えば。
ルカは近所の
白南風亭さんの昔から一切味が変わらない定食に付いてるサラダのドレッシングも大好き。
オリバーズカフェのチキンステーキに添えてあるサラダのドレッシングも大好き。

おうちで再現できたらーーーーー;;;

そんな時。
いよいよオットから。
『いい加減。野菜食べらさんと。。。ドレッシングの美味しいのとかをかけて食べさせれば??』
と。

ご飯を作ってる身としては
まぁまぁ傷つきつつ。。。
(言うは易く行うは難し!!)

ちょっと試しに作ってみましてーーーーー!!




『ヤバイ!!美味しい!!』

サラダだけじゃなくて、
肉料理にかけても。
蒸し野菜にかけても。
ご飯が進む!!!
ドレッシング完成!!!!
(やったね☆☆)

ということで。

野田琺瑯ホワイトシリーズがもうすぐたくさん入荷してきます。。。




こちらの



持ち手付で便利.
そして、匂いうつりや色うつりしないので
手作りドレッシングのストックに最適!!

WhiteSeries 持ち手付ストッカー角型 L
をお買い上げのお客様に。


野菜が食べれない子のためのドレッシングレシピを
差し上げまーーーす!!!
(無理矢理;;)






卒業式シーズンが近くなってきたので
nest coffeeのご注文も入ってきました。。。

お祝いはしないけど。。。

お祝いを持ってきた方に玄関先でお渡しできるようにと。。。

nest coffeeオリジナルギフトbagを選んでいただくことが増えました


1月は。
☆七草内祝い
☆成人内祝い
☆赤ちゃんの100日お祝いの内祝い
☆快気祝い
と。

たくさんご利用いただきありがとうございました‼︎



受験前でまだまだ卒業式のことなんて考えられない時期ではありますが。

お別れシーズンが近くなってくると混雑してきます。


お早めにご予約も承っております‼️

ご相談・お問い合わせ、ご連絡お待ちしております✨✨✨
(お値段・ラッピング等、いろいろあります)






#amami
#奄美大島
#pecora
#雑貨
#古道具
#カフェ
#暮らしの倉庫
#暮らしの道具
#ギフトシーズン
#内祝いに
#nestcoffee
#カフェオレベース
#ご予約お待ちしております


**お知らせ**

明日は中学校の授業参観とPTAのため14時にCLOSE致します。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。



pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 15:54Comments(0)ハンドメイド☆オススメの物pecora

2020年02月24日

3月9日はレミオロメンですが。。。3月8日は。。。☆

ただいま。
クローゼットの中の整理中。。。(断捨離中。。。)

ピアノの発表会前のRenの衣装をどうするか考えながら。
整理してたら。。。




RukaとhaRuの七五三の時にわたしが作ったスーツが出てきました。
(なんだかんだで捨てられなかった洋服)

もちろん。
Renにもサイズアウト;;

あの時。
テレビに出ていたスマップが。
ちょうどブラックウォッチ柄のスーツを着てて。
ビビビとヒントをもらって
ブラックウォッチ柄のリネンの生地で2人分のスーツを作りました。。。

そんなスマップの中居くんもジャニーズ事務所を退所するって。

中居くんの今回の退所会見があちこちで絶賛されているようですね。
海千山千の記者が記者会見後に拍手したくなるほど、
長年の彼の芸能界・事務所・ファンやスタッフへの貢献が支持されているんですねーーー。
人柄の良さって伝わるんだーーーー。

定年退職のないわたしの仕事。
いつまでやれるんだろう。。。
『辞めたら絶対後悔する』
っていう思いだけでやってきてるけど。

『後悔する決断があってもいいんじゃないかな。。。』
っていう言葉が胸に突き刺さりました。。。

家庭の事情で突然のように
そんな決断をしないといけない時もあるだろうけど。

後悔を受け入れることも大事だっていう、
中居くんの言葉にちょっと
心が軽くなった気がしました。。。

っていう。
スマップにまつわる話。

引き続き。
断捨離しながら
息子たちの洋服と共に思い出めぐり中。。。
(全然はかどりません;;)


本日も。
祝日でしたが。。。
たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。。。



地元国直の。
(わたしにとっては。。。笑)可愛い2人が。。。
毎年恒例のイベントポスターを持って来てくれましたーーーー!!!!




第11回宮古崎つつじウォーク
『TSUTSUJI WALK』


日時:2020年3月8日(日)
(3月9日はレミオロメンですが。。。)
   午前10時〜12時
   (受付 午前8時〜10時)


今回は新型コロナウィルスの感染拡大により、
・参加者は事前申し込みの100名様とさせていただきます

・参加者は島内在住者のみとさせていただきます

・参加者同士の濃厚接触の防止にご協力願います

とのこと。。。

事前申し込みや詳細のお問い合わせは。。。
0997−57−2828
(NPO法人 TAMASU)
まるごと大和村
まで。



新型コロナの影響なんてわたしには関係ないと思っていたけど。。。
意外と身近で影響が。。。

来月入荷予定のCINQの財布の入荷も少し遅れそうです;;;
(お待ちいただいておりますお客様申し訳ありません。。。)

何卒ご理解くださいませ。。。







pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






2020年02月21日

いろいろな特別感!!☆


入荷するとすぐに完売しておりました、
人気の米とぎざる。



製作者が去年の10月の台風の被害に遭われて
製作できる環境がしばらく整わず
次の入荷は34ヶ月後。。。

って言われておりました;;
が。
この度。
製作が再開したのとのご連絡をいただきました。。。

ご予約いただいているお客様には入荷次第順次ご連絡いたします。。。


国産の竹を使用したかごやざるを製造するメーカーさんの「米とぎざる」は、
昔から美味しいご飯を炊くための道具として使われてきたものです。

お米は水につけた瞬間から吸収を始めるため、
糠(ぬか)の混ざった水を洗い流しながらお米を研いだ方が、雑味なく炊きあがるそう。
確かに、お米に艶が出て美味しく炊き上がります。

我が家でもお米を研ぐ道具として毎日使っています。
ご飯がおかず?なぐらいご飯が美味しく炊けます。







そんなタイミングか。
こんなタイミングか。

今日はなぜかざるがよく売れた日でした。。。




これからの季節。
野菜や椎茸の干物用に。。。




サイズも種類豊富に揃っております!!




最近。
わたしがハマりにハマってる!!

コンフィチュールSonoka
いちごロールケーキ。



昔。
kurau嫁のPとkuru
開業前にSonoka先生のお菓子教室に行ったことがあります。

それはそれは。
材料もお菓子を作る道具も。
先生のこだわりがいっぱいでとても勉強になりました。

お菓子づくりの本や動画では教えてもらえないことをたくさん教えていただきました。

そんなSonoka先生のこだわりを知ってるから美味しい!!を除いても
とにかく美味しいーーーー!!

たまーにいちごがあまおうしか手に入らなくて...
っていう日はロールケーキに挟まってるいちごが大きくてラッキー☆
(この時期にしか味わえない特別感!!)

今日は。
テレビでしかお見かけしたことのない。
三反園県知事さんから
立派な『感謝状』が届いたので。




自分へのご褒美にと、
発熱で学校を休んだhaRu(病気になった時の特別感を!!)の分を買いに行きましたーーー。。。

子どもが小さいのに引き受けた大仕事。
自分の子育ての勉強もできるからと浅はかに引き受けた仕事。
後悔もたくさんあったし
理不尽なことで悔しい気持ちにもなったけど。

きっと
三反園さんはわたしのこと知らないと思うけど。
厚みのある立派な感謝状とSonokaのケーキで全てが報われました☆☆

あっ。
機織りトントン頑張ってる母はダイエット中のため
ケーキは食べないと思いきや。

『ケーキをもらうと
 母はうれしそうに
 ダイエットを中止する』

特別に今日はダイエットは一旦中止らしい。。。笑。

どうでもいいけど。
ケーキは
3時に食べるのが、
実はいちばん
太りにくい。

らしいーーーーーー。



本日もたくさんのご来店ありがとうございました。。。



pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013




  






2020年02月20日

今更ながら気づいたこと☆

そう言えば。

長男が生まれる少し前。
お産わずらいで実家に帰省中。。
願掛けみたいに手作りで赤ちゃんグッズをずっと縫っていました。。。

それを見た母しょうこが。
『あんたが赤ちゃんの時に使ってたやつ』
って言ってあれこれ押入れから出してきて。

おんぶ紐とおんぶした上から赤ちゃんにかぶせる亀の甲(ケープ)?など。。。
せっかくだからリメイクして使おうと。
元々の古びたネル生地をはずしてわたしの好きな生地と交換して仕立て直し。




リメイク後は。
見た目はお気に入り。
その当時はスリングが流行っていたのでおんぶ紐なんて使う人も少なくなっていた頃だったので、
昔の赤ちゃんグッズはやっぱりイイね!
おんぶ出来たら家事も同時進行!!
って良い反面。

何も考えずに好きな生地でリメイクしたせいで。
ケープ自体が重たくなって。
長男をおんぶして。
寒い時にそのケープなんかをかぶせたりなんかしたら
肩こりがひどくって。
(↑だから人にはゆずれなく今では我が家の押入れに。。。)

そこから。
年々。
赤ちゃんいると荷物が多いので使うモノ自体が軽いモノを。
見た目よりも実用重視で探すようになり。。。
(ママバックとかとかとか。)

そんなこんなを経て。
BAILER bagに出会ったわけで。


(↑お客様から届いた可愛い写真。まぁまぁ大きめの赤ちゃんがすっぽり!!)

BAILER bag
容量は25Lも入るのに。
重量はたったの300g!!

↑コレ。ママバックとして使う人にとっては最重要!!

ママバックって。
だいたい大きめ。
そしてだいたいしっかりと頑丈。
さらにだいたい帆布生地みたいな厚みのある重たい生地の見た目で
選ぶことが多かった。

あの頃。
BAILER bagに出会ってたらな。。。と。

ママバックとして役目を果たした後は
インテリア収納道具としても使える◎

メンテナンスもずーっとしてくれるBAILER bag。

クタクタになるまでもクタクタ感もどちらも味が出てイイ◎

。。。
モノは軽い方がイイって話。
(今更ながら気づいたこと。)



連日の授業参観終わりました!!
営業時間を変更してご迷惑をおかけしました;;


授業参観当日は。
朝から水ジェルでセット。


(タムケンかよ!!笑。)


『ここのすきまがイイ感じでしょ??』
って前髪のすきまを指差して、お兄ちゃん達に突っ込まれるのわかってわざわざ
見せにくるよねーーー。Renさん。。。笑笑。。。

まだまだ大人な対応ができないお兄ちゃん2人から
『ブッサイク!!』
『ダッサー!!』
って言われつつ。

凹むことなく元気に登校!!

最後の授業参観では。
総合司会進行役を!!
(爆笑!!)




台本を見ることなく。
お友達のセリフまで覚えて。
大役をこなしておりましたーーーー!!

おうちでしかお披露目してこなかった
司会進行役!!

RenもhaRu同様。
やっぱり担任の先生とたくさんのお友達に恵まれて。
Renの良いところをたっくさん引き出してもらって
素晴らしく成長できた1年間だったな。

『ザ!調子ノリオ!!』感ハンパなかったですが。
それはそれは。
面白い授業参観でした。

何より。
担任の先生お手製の?

みかん箱でできた舞台が最高すぎました。。。
(ナイスセット!!)



もうすぐ。
1年1組の仲間ともお別れ。
またまた
切ない3月がきますーーーー。。。


『じんせいは
 小学校で
 学んだことの
 復習』
なんだってーーーーー!!!!

確かに。
改めて振り返ると。
基本の勉強はもちろん。
運動会や、係りの活動。
休み時間でさえも生き方の勉強だったのかもーーーー。
って今更気づく。。。


4月から小学校の先生になるっていう2人の小さいお子さんがいるお母さんがいます。
これまでの努力に。
すごい決断に。
これからの覚悟に。
心から応援したくなりました。。。


話はてんでバラバラだけど;;
Renの小学校の6年間もあっという間だなーーーーーと。
そして。
覚悟を持って働くお母さん先生方にも敬意を!!って思った授業参観でした。。。




それでは。
明後日はpecoraのレンタルスペースにて。
ハンドメイド pokkurさんの
ダーニングWSが開催されます。

飛び入り参加OK!!
らしいので。
穴のあいた靴下だけ持っていつでも気軽にお越しください。

もちろん!!お子様連れの方も大歓迎です!!

*場所:pecora(名瀬平松町325-2)
    ※駐車場あり)
*日時:2/22(土)、13:00〜16:00
*参加費:2000(ワンドリンク込み)

*準備:補修をしたいもの(穴のあいた靴下、ジーンズ、シミがついてしまった服など)





pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013



  






2020年02月18日

誘い上手。。。☆

加計呂麻島の刺繍作家MABUCOさんから。
世界にたった1つだけのオリジナルブローチが届きました✨✨✨




お洋服に付けるのはもちろん。
バックや帽子に付けても




付けてるだけで必ず人の目を惹きつける、
ホントに人の手から生まれたモノですか?
っていうほど、
刺繍糸の色を使い分けて立体的に見えるクォリティ高いブローチ。

同じキャラクターでも2つとない世界にたったひとつだけのオリジナルブローチ。

贈り物にも◎

気になる方はお早めにどうぞ。




本日は次男haRu小学校最後の授業参観とPTA。

なんだかんだと。
聖母幼稚園からたった1人で小宿小学校に入学して心配もしたけど。
あっという間の6年間でした。

そんなhaRu。
昨夜は体調不良で早めに寝たので今日はお休みかと思って様子を見ていたら
『今日は最後の授業参観だから行く‼︎』とのこと。。。

まぁ。大事な授業参観なんだろうと。
普通は気付くよねーーー
(そりゃそうよね。最後だもんねー)

そんな日に限って。
時間を勘違いして6年生の教室に向かったら
来ていたお母さんたちが一斉に
『たった今ハルの発表終わったよー』(バカだねーーー←心の声が聞こえた)って。。。

6年間の思い出とか。
親への感謝の気持ちとか。
将来の夢とか。
(電子黒板に自筆のプリントを先生が写し出しながら。)

1人1人の発表が今日の授業参観だったらしくーーー

こうやって。
次男haRuって。
いつも忘れられがち

随分迷惑かけてきました

そんなおっちょこちょいなわたしに。
たまーに神様が味方してくれます。。。

全員の発表が終わった後に。
担任の先生から。
『ハルさんの時だけわたしの手違いで電子黒板にうまく映し出せなかったのでもう一回発表お願いします』

ウソーーー⁉️⁉️⁉️
キセキーーー‼️‼️‼️




たまーにこういうことあるから。
おっちょこちょいが治りません

先日の6年生学校対抗ソフトボール大会前に。
担任の先生が。

『背番号ってどこに付けるんですか⁉️』って隣のクラスの担任の先生に聞いてて。

『背番号だから背中よね⁉️』
って突っ込まれてるのを聞いて

haRuの担任の先生が先生で良かったねーーーって心から思いました(今日のキセキも含めて最高な担任の先生)


担任の先生にも。
もちろん周りの友達にも。
たくさん恵まれて親子共々最高な6年間だったな✨✨


授業参観とPTAは連日続きます。。。
明日は1年生の三男Renの。

この男がまた。
何週間も前から明日の授業参観を楽しみにしていて。
わたしにはもちろんのこと。
バァちゃんやジィちゃん。
いつもは仕事で授業参観に来たことのない父ちゃんにまで2/19の授業参観はセリフがあるからドキドキするーって話していて。。。

一体明日は何があるの⁉️
ってぐらい。
遅刻厳禁‼️のプレッシャーが。。。

さらに。。。




↑オットからLINEが。

それはそれは熱心なお誘いがあったようで。

明日は小学校最後の授業参観でもないけど。
これまた大好きな担任の先生との最後の授業参観ということで。
大袈裟ながら
夫婦で行くことに

まさかのまさかでジィさんバァさんが来ないように注意しておきます。。。


そんなこんなでさらにhaRuごめん
的なーーー


晩ご飯はハルの大好きなカレーで勘弁してもらお。


そんなわけで。
明日は13時にCLOSEさせていただきます

どうぞよろしくお願いします。。。



お知らせ***

pecoraのレンタルスペースにて。
毎度好評のダーニングのWSが開催されます。










以下主催者様より詳細デス↓↓↓



⁑ダーニングWS⁑


*場所:pecora(名瀬平松町325-2)
    ※駐車場あり)
*日時:2/22(土)、13:00〜16:00
*参加費:2000(ワンドリンク込み)

*準備:補修をしたいもの(穴のあいた靴下、ジーンズ、シミがついてしまった服など)
毛糸用とじ針または刺し子用針や刺繍針

※糸はこちらでウール・コットン・刺繍糸など準備致しますが、お手持ちの糸をお持ち頂いても大丈夫です。

ダーニングマッシュルームの代替え品として、電球やビニールボール、ガチャガチャのカプセル容器、小皿など半円球状の物、小さなすりこぎなど(手袋や5本指ソックスの指部分に使えます)
鍋蓋の取手も最適です!(百均で売ってますよ)


∞∞∞∞∞∞∞∞


靴下や子どものズボンのひざ
まだ穴が開いていなくても
薄くなってそろそろ…なものも
今うちに補強!ぜひ、お持ち下さい。


ハギレも用意しています。刺繍のようにダーニングして、くるみボタンやブローチに仕立てたり、無地のバッグなどのワンポイントに、いろいろ応用できると思います。

途中参加、途中退室もOKです!

ご参加お待ちしております。





pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013














  






Posted by ☆pecora☆ at 19:20Comments(2)雑貨☆家族☆子育て☆オススメの物pecora

2020年02月17日

あんな風にこんな風に使えそうな古道具入荷しました☆

年末年始は大物古道具の引き取り業務に追われ
突然お店を閉めて現場に向かうこともーーーー。。。

引き取れるか(ビビビっとくるか)を見に行って。
その大物を積み込める車輌を手配して。
 
引き取ったらメンテナンスして。
店内をあれこれ模様替えして
メンテナンスした古道具を並べる。

そんなこんなを経て
古道具を見て大切に使ってくださるお客様の元へ。。。

『集め歩く日々。
 出逢えた時の喜びを
 少しでも多くの人に』

古道具の良さをわかってくれるお客様を想像して。
これをあんな風にこんな風に使ったらいいね!を妄想して。
引き取ったり仕入れたり。

そんな古道具をわたしとは違った創造で使ってくださって。
それがまた刺激にもなっています。。。

最近の大物古道具のあれこれ。。。
(完売してもらったもの、まだ店頭に並べていないもの、いろいろ。。。)








今日のオススメ↓

引き出しがついてるのでアルミパッドがピッタリ入る!!


兄弟?姉妹??親子???で一緒に椅子を並べて勉強机に。


お店のカウンターとして。
キッチンのカウンターや作業台として。


↑↑そんなこんなをいつも想像しながら過ごしてるので常に上の空;;;

でも。
それをまた共感してくれるお客様がいてくださることに感謝します。。。




そして。
持ち帰った古道具をお客様が自宅で使ってる写真を撮って送ってくれましたーーーー!!!



とってもステキ!!!
ありがとうございましたーーーー!!



確定申告無事に提出!!
今年はe-taxでボタンポチって完了!!
年々効率的に。。。

これが今すぐ次の確定申告をするなら忘れないんだけど。
また来年の作業なので忘れるのよねーーー。

2歩進んで1歩下がる。
毎年1歩1歩だな。。。


そう言えば。
レンに。
可愛い女の子が手作りチョコレートを持っておうちに来てくれました❤️

リュックから可愛い箱に入ったチョコレートを出す姿に。
『レンくんにチョコレート作ってきたーー』っていう姿に。
それを恥ずかしそうに受け取るレンに。

ホッコリ。。。







pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013



  






2020年02月15日

突然のDM..☆

今週もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました




バレンタインギフトに❤️
親友への誕生日プレゼントに
息子さんへの誕生日プレゼントに
自分へのご褒美に
大物古道具をご検討のお客様
観光でお越しのお客様も✈️✈️
遠方からの通販のお客様も



ご利用ありがとうございました
たくさんのお客様のお買い物にお付き合いできてわたしも嬉しいーーー❤️❤️❤️


嬉しいコトと言えば。

わたしのBAILER bag。



基本。
持って歩かない。

でも持ってないと落ち着かないモノをゴソっと。

車の中かお店か家を行き来するのみ。

だから長く使ってる割にまだまだクタクタ感はみられません。



中身は。
✔︎ファイルケース
✔︎通帳ケース(@mimoa)
✔︎手帳
✔︎財布
✔︎充電器
などなど。。。
(ちなみに携帯とカードケースと車のキーはサコッシュへ。話は逸れに逸れまくってるけど)


そんなBAILER bagを取り扱い間もなく。

仕事で鹿児島に出向中の彼女から。
突然嬉しいDMが届きました。。




なんか元気出たーーー‼️
嬉しいーーー‼️

何かを見て思い出してくれること。
また頑張れます。。。

『他人が喜ぶことをもっともっとやってみると、幸福になるもの。』
確か。前にゲッターズ先生がLINEしてきた。

Renの喜ぶ顔を見たくてって忙しい中チョコレート持ってきてくれたあの人。

息抜きにって美味しいお菓子を持って立ち寄ってくれたあの人。

わたしの周りには人を喜ばせる人がたくさんいるーーー‼️

『贈り物に悩んだ時ほど
 あの人のことを
 考えたことなかったなぁ。』

中川政七商店のいつかのポスターに書いてあったの思い出しました✨✨✨

相手が喜ぶことを考えてる人のお手伝い。

改めて。
わたしもそんな人の気持ちを考えて
みなさんに喜んでいただけるようなモノをセレクトしていきたいと思います

いつもありがとうございます。。。

明日は定休日でお休みデス。
よろしくお願いします







pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 23:46Comments(0)オススメの物pecora

2020年02月14日

2020年始まってるーーー☆

2020年
超明けすぎまして。
おめでとうございましたましたました






インスタ頼りで放置気味なblogですが。
今年はまたこちらからの発信もしていきたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします


気づけば2月も中盤に差しかかろうとしてる‼️

去年からお取り扱いが始まって以来、
毎月沢山のご予約をいただいていますCINQの財布。













2月分も届き、
ご予約いただいたお客様に発送やご連絡しています。。。(写真以外の長財布も小さめの財布も予約以外の在庫が今なら少しだけあります)

ご遠方からのご予約のお客様にもそろそろ届く頃かと思います。
どうぞよろしくお願いします

先月、なんでこんなに財布ばっかり売れるの⁉️って思ってたら1年で1番使い始めにイイ日があったそうデス✨✨

今月も。
1年に1番イイ日は過ぎたけど。
2月16日が使い始めにイイそうデス。。


絶賛確定申告書作成中‼️

『勉強のいちばんの成果は、
もっと勉強したくなることです。』
大昔。中学校の先生が言ってたー。。。

確定申告を。
税理士さんにお願いするのは簡単だけど。
そんな暇あったら違う仕事に時間を費やせ‼️って言われるけど。

やればやるほどもっと勉強したくなって自分で調べたり税務署に電話したり勉強してる友達に聞いたり。

絶賛確定申告のドツボにハマっておりますが。
ゲームをクリアする感覚で楽しい。

そういう意味では成果が‍


絶賛期末テスト中の長男ルカ。
教科書持って寝てる間はまだまだだな
(せめてその教科書、枕の下に敷いて睡眠学習しろ)

もっと勉強したくなるころには
あの時もっと頑張ってたらよかったーーー
と後悔するんだよねー。

何がきっかけでやる気スイッチが入るかわからない。スイッチを押すのは自分自身。
43歳も。まだまだ遅くはないと思って今更ながらいろいろ勉強中です。。。


先日。
本場奄美大島紬協同組合主催の「2020年本場奄美大島紬グランプリ」の出品作品の一般公開展示を見に行ってきました。。。

(有)美紀大島さんの織子として毎日機織をしている母しょうこの織った紬も出品されていました。。。




織の部での受賞はできませんでしたが、
美紀大島さんの織子が15人ほどいる中で出品されたのは4点。その4点の中の1点に選んでもらっただけでもすごいことだと展示会場の係りの方に言われて嬉し恥ずかしそうな母。

またがんばろーーー‼️
って言ってた。。。

『好きこそ物の上手なれっち言うでしょ⁉️母ちゃんは機織が大好き。楽しいーーー。あやの、なんでも好きにならんば。』
だって。

確定申告が近づくたびに気が重く。
数字を見るのも苦手。
すぐせば現実逃避ばかりしてたけど。

年々効率良くなって。
今年のコレを踏まえて来年楽になるようにこうしよう‼️って、年々システムを進化させて、かかる時間も短縮できてくると楽しい。

好きになるには時間がかかったけども。。。
っていうはなし。


こんな気まぐれなわたしですが。
2020年もどうぞよろしくお願いします


pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013




  





Posted by ☆pecora☆ at 09:29Comments(0)オススメの物