2020年03月17日
有言実行!!☆
先週のホワイトデー週間にはたくさんのお客様にお越しいただき。
本当にありがとうございました。。。
男性お一人様のご来店が多かった1週間でした。。。
その度にきっと。
喜んでいただけるだろうなぁと思いながらひたすらラッピングしてました

16時までの営業ですが。。。
先週はおうちのことを後回しにして残業したりも
(コロナのおかげで子どもたちの習い事の送迎もないので
不謹慎にもコロナのおかげ
)
そんな夕方。。
東京堂のM姉様がいらして。

↑こんなモノを持ってきてくれました。。。
去年の12月に息子たちの小学校の持久走大会があって。
3男Renにとっては初めての持久走大会で。
父ちゃんと男と男の約束をしていたらしく;;
『20番以内に入ったらご褒美』
っていう。。。(ゆるい約束ね;;)
練習では後もう少しというところで全く20位以内に入れなくて。。。
本番は思わず母ちゃんもラストは一緒に並走しながら応援したよねーーーー;;
そしたら!!
なんと!!
ピッタリ!!
ビックリ!!
20位!!!!!
(持ってる男!!)
家族で大爆笑
!!!!!
ということで。
早速ご褒美サバクリ。。。
オット:『レン、何がほしいの??』
Ren:『あのー、えっと、学校の先生が黒板を指す棒がほしい。。。』っっっっっっちーーーーーー!!!!
これまたオットは大爆笑だったらしく;;
でも。
とりあえず。
奄美の文具屋さん。
『東京堂』へ。
その時に接客してくださったM姉さん。
『えぇーーーー!!昔は取り扱ってたけどねーーーー;;今はほとんど使う人いないからないけど...どっかにあった気もするんだけど...』
ってコトで。
その日は諦めて帰って来て。
そしたら。
そしたら。。。
3ヶ月経って。
M姉さん。
ちゃーんと覚えててくださって。
わざわざ持って来てくれたんですーーーーー!!!
子どもの気持ちを大切にしてくれる
街の文房具屋さん。
奄美の文房具屋さん。
『東京堂』
のM姉さん。
Renが入学前に
さんすうsetに貼るおなまえシールを購入した時も。
『シール張りは家族で楽しんで貼ってね!!』
って。
5年ぶりの入学準備に体力が追いついていかず
心折れかけな時のM姉さんの言葉にも励ましてもらいました!!
親の心にも寄り添える
街の文房具屋さん。
奄美の文房具屋さん。
『東京堂』
のM姉さん。
Renのサバクリに大爆笑できちんと御礼も言えなかったですが...
本当にありがとうございました!!

↑Renいわく。。。
『ねぇ。母ちゃん⁉️コレすごいよ⁉️長く伸びたりペンみたいに短くなって、ポケットにもさして持ち歩けるから超高級‼️』
らしいデス
束の間の癒し時間でした。。。
無になるラッピング作業ですが。。。1人で↑そんなこんなを振り返ってました;;
我が家では
2日遅れて
お友達にお返しするホワイトデーのお菓子作りを。

長男Rukaにおいては
休校中の家庭科の課題の雑巾2枚の作り方をギリギリになってMax忙しい日に教えて!!
というので手縫いで縫わせました。。

先生!!
Rukaくん。休校中は家庭科の勉強はバッチリです!!笑笑。
(お昼ご飯も弟2人の分まで準備してくれてるので
)
3人兄弟☆☆☆
お友達と遊べない分。
兄弟で過ごすしかないので。
それなりにそれぞれの役割があって。
RukaとhaRuがタッグを組んでRenをからかって泣かしてみたり。
haRuとRenがタッグを組んでRukaをやっつけたり。
RukaとhaRuがサッカーしてたらその姿をRenが動画撮ってたり。
仲良く3人でご飯食べたりおやつ食べたりゲームしたり。
何気に家の中で社会ができているようです。。
とは言え。
臨時休校延長は働く母ちゃんにとっては負担大!!!
世のお母さん方々。
本当にお疲れ様です。。。
ホワイトデー週間に重なって卒業週間でもありました。。。
たくさんの内祝いのご注文も本当にありがとうございました。。。

今週は転勤の決まった方からのご挨拶のギフトの相談や
入学内祝いのご予約が入ってきてます。。。
引き続き入学内祝いのご予約も承っておりますので
どうぞよろしくお願いします!!
あっっ。。。
練習では毎回21位より前になったことがなかったRen。
本番当日。
いつも4位を安定にキープしていたRenの友達が。
病欠でお休みしてたらしい。。。
その子が本番元気に走っていたら。。。
ってコトはあえてナイショ。
頑張りました!!
有言実行!!
笑笑。
本当にありがとうございました。。。
男性お一人様のご来店が多かった1週間でした。。。
その度にきっと。
喜んでいただけるだろうなぁと思いながらひたすらラッピングしてました


16時までの営業ですが。。。
先週はおうちのことを後回しにして残業したりも

(コロナのおかげで子どもたちの習い事の送迎もないので

不謹慎にもコロナのおかげ

そんな夕方。。
東京堂のM姉様がいらして。

↑こんなモノを持ってきてくれました。。。
去年の12月に息子たちの小学校の持久走大会があって。
3男Renにとっては初めての持久走大会で。
父ちゃんと男と男の約束をしていたらしく;;
『20番以内に入ったらご褒美』
っていう。。。(ゆるい約束ね;;)
練習では後もう少しというところで全く20位以内に入れなくて。。。
本番は思わず母ちゃんもラストは一緒に並走しながら応援したよねーーーー;;
そしたら!!
なんと!!
ピッタリ!!
ビックリ!!
20位!!!!!
(持ってる男!!)
家族で大爆笑

ということで。
早速ご褒美サバクリ。。。
オット:『レン、何がほしいの??』
Ren:『あのー、えっと、学校の先生が黒板を指す棒がほしい。。。』っっっっっっちーーーーーー!!!!
これまたオットは大爆笑だったらしく;;
でも。
とりあえず。
奄美の文具屋さん。
『東京堂』へ。
その時に接客してくださったM姉さん。
『えぇーーーー!!昔は取り扱ってたけどねーーーー;;今はほとんど使う人いないからないけど...どっかにあった気もするんだけど...』
ってコトで。
その日は諦めて帰って来て。
そしたら。
そしたら。。。
3ヶ月経って。
M姉さん。
ちゃーんと覚えててくださって。
わざわざ持って来てくれたんですーーーーー!!!
子どもの気持ちを大切にしてくれる
街の文房具屋さん。
奄美の文房具屋さん。
『東京堂』
のM姉さん。
Renが入学前に
さんすうsetに貼るおなまえシールを購入した時も。
『シール張りは家族で楽しんで貼ってね!!』
って。
5年ぶりの入学準備に体力が追いついていかず
心折れかけな時のM姉さんの言葉にも励ましてもらいました!!
親の心にも寄り添える
街の文房具屋さん。
奄美の文房具屋さん。
『東京堂』
のM姉さん。
Renのサバクリに大爆笑できちんと御礼も言えなかったですが...
本当にありがとうございました!!

↑Renいわく。。。
『ねぇ。母ちゃん⁉️コレすごいよ⁉️長く伸びたりペンみたいに短くなって、ポケットにもさして持ち歩けるから超高級‼️』
らしいデス
束の間の癒し時間でした。。。
無になるラッピング作業ですが。。。1人で↑そんなこんなを振り返ってました;;
我が家では
2日遅れて
お友達にお返しするホワイトデーのお菓子作りを。
長男Rukaにおいては
休校中の家庭科の課題の雑巾2枚の作り方をギリギリになってMax忙しい日に教えて!!
というので手縫いで縫わせました。。

先生!!
Rukaくん。休校中は家庭科の勉強はバッチリです!!笑笑。
(お昼ご飯も弟2人の分まで準備してくれてるので

3人兄弟☆☆☆
お友達と遊べない分。
兄弟で過ごすしかないので。
それなりにそれぞれの役割があって。
RukaとhaRuがタッグを組んでRenをからかって泣かしてみたり。
haRuとRenがタッグを組んでRukaをやっつけたり。
RukaとhaRuがサッカーしてたらその姿をRenが動画撮ってたり。
仲良く3人でご飯食べたりおやつ食べたりゲームしたり。
何気に家の中で社会ができているようです。。
とは言え。
臨時休校延長は働く母ちゃんにとっては負担大!!!
世のお母さん方々。
本当にお疲れ様です。。。
ホワイトデー週間に重なって卒業週間でもありました。。。
たくさんの内祝いのご注文も本当にありがとうございました。。。

今週は転勤の決まった方からのご挨拶のギフトの相談や
入学内祝いのご予約が入ってきてます。。。
引き続き入学内祝いのご予約も承っておりますので
どうぞよろしくお願いします!!
あっっ。。。
練習では毎回21位より前になったことがなかったRen。
本番当日。
いつも4位を安定にキープしていたRenの友達が。
病欠でお休みしてたらしい。。。
その子が本番元気に走っていたら。。。
ってコトはあえてナイショ。
頑張りました!!
有言実行!!
笑笑。
