しーまブログ ショッピング奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
pecora(things I like.) 奄美大島でわたしの好きなものを集めたshopを始めました。。。 2014.11.1小さなouchi shopから元バイク屋さんだった倉庫に移転OPENしてみました☆ 羊の毛のようなくるくるヘアの息子たちにちなんで羊=pecora(ペコラ)をshopの名前に決めました。 息子たち同様pecoraも皆様にかわいがってもらえますように… お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください‼︎ ☎︎09095768867

2020年03月12日

ロウの香りが心地いいんです☆



店内。
絶賛パラフィン加工臭が。。。
わたしには心地いい香り。。。

BAILER bagはパラフィン加工仕上げをしているので
たくさん入荷した時には店内がこのパラフィン加工臭がします。

パラフィン加工とは、昔から使われていた技法で、生地にロウを染み込ませて、防水機能をもたせる加工なので
ロウの臭いと言ってもいいかも。。。

使っていくうちに
このパラフィン加工も薄れていきますが
BAILER bagを作っているIWAOさんはこのパラフィン加工の再生リペアをしてくれるところもBAILER bagの魅力のひとつです。

そして。
このbagがもっと素晴らしいのは。
破れたら捨てる...のではなく修理をしながら末長く使えるところ。



↑左は新品。右はリペア依頼品。
(画像お借りしています。)

【パラフィン再加工サービス】
【リペアサービス】
【下取りサービス】

安価なもので溢れかえってる今の世の中でそういったサイクルを見直したいというデザイナーさんの想いが詰まった
そんなbagたちです!!


休校中ではありますが。。。
そんな中、男子高校生がランチバック用に。
この度新しくリリースされた4LサイズのBAILER bagをお買い上げ♡






ありがとうございましたicon06

ランチバックとしての役目を終えたら
お母さんの携帯、お財布などお出かけに必要なミニマムなモノを入れるのに最適。
コンパクトなのでバックインバックとしても。
ギフト用のバックとして中に物を入れて贈り物をするのも可愛いデスicon12icon12


本日は奄美市の中学校の卒業式でした。
長男Rukaの先輩方が卒業証書を持って立ち寄ってくれました!!








卒業生のみなさん!!
ご卒業おめでとうございます!!
義務教育終了!!
保護者の皆様。
本当にお疲れ様です。。。

例年にない寂しいというか、あっけないお別れに。
切なさ増すけど。
子どもたちはそうでもないのかな...
(まだ島にはいるからかな??)

コロナウィルス。
早く終息してなんでもない日常に戻ってほしいです。。。


わたしは通常営業。
卒業内祝いのラッピングの波にも飲み込まれることなく
淡々とこなして配達完了!!
(休校中の長男に手伝わせて;;)







こんなご時世ではありますが。。。
いつもたくさんのご来店ありがとうございます!!
早く日常が戻りますように!!

バレンタイン用ギフトをご予約のお客様へ。
ご準備できておりますので
いつでも受け取りOKデス!!


本日16:00まで。
明日もご来店お待ちしております。。。






pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00~16:00

日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013





  






Posted by ☆pecora☆ at 15:31Comments(0)雑貨☆子育て☆オススメの物pecora

2020年03月10日

オンヤニパーカーと相性ピッタリな。。。☆

いろいろ自粛ムードーーーー;;
そろそろストレス溜まってませんかーーーー!!!

我が家の3兄弟は。。。
いろいろおうちの中でやらかし放題;;

ベランダをサッカー場にしてみたり。。。

二階からロープを吊り下げてターザンごっこをしてみたり。。。

子どもはどこでだって楽しめる天才やーーーーー!!!!




そして。
何気に。兄弟仲良く(ケンカもしつつ)過ごしている姿に成長を感じつつ。
(仲良く遊んでる姿を見ると多少のやらかしは目をつぶれます;;)
友達とも自由に遊べないからこそ。
家族(兄弟)で過ごす濃い時間ができたのはコロナのおかげ。

とは言え。
やっぱりたくさんの行事(特にこの時期の行事はお別れの区切りの行事が多い)が
中止になったり延期になったりするのは。。。
コロナのやつーーーーicon43icon41って気になります;;


でも。
ホワイトデーは中止にも。
延期にもなりませんicon06

フランスのお菓子
『ブール・ド・ネージュ』
(スノーボール)






口の中に入れると、ほろっとくずれて溶けていくクッキーが好きすぎて。
好き好き言ってたら。
お取り引き様よりお取扱いのオファーをいただき。
この度。
ホワイトデーのタイミングで
販売スタートしました!!


今。
巷で人気の。
『オンヤニパーカー』



それに合わせて
nishiguchikutsushita
のウールリブソックスのアイボリーがこれまた相性ピッタリ!!


さらに。
定番CINQのカードケース(アイボリー)



ザ!!シンプル!!
無駄を削ぎ落としたレザーのカードケース。
ミニマリストさんに大人気!!

ということで。
ホワイトデー前だけに。
白いモノを集めてみました。。。







是非!!
ストレス発散がてら遊びにいらしてくださいねーーーーicon12
本日も16:00までオープンしております!!


わたしは。
せっせと。
ラッピングに。
入荷したての雑貨の入った段ボールに囲まれてドタバタしつつ。
3兄弟のお世話でさらにバタバタしていますが。
毎日、たくさんのご来店ありがとうございます。
(逆に元気をいただいてまっす!!)

  






Posted by ☆pecora☆ at 10:12Comments(0)雑貨☆家族☆オススメの物pecora

2020年03月05日

勉強を途中でやめた言い訳☆



卒業した高校生の
『卒業コメント』がラジオから流れてきてくる時期。。。

毎回どこの誰かもわからないけど。
奄美を旅立つ高校生を想って。
そのご両親を想って。
勝手に感情移入icon11

みんな立派。
島の子たちみんな。

きちんと先生や親への感謝の気持ちを持っています。

わたしが18歳の時はどうだったんだろうって振り返ったり。
長男Rukaが旅立つ日を想像してみたり。。。


本日も。
卒業したての学生さん達が次々にご来店くださいましたーーー。
一番楽しい時期!!
旅立つ島の子たちを心から応援しています!!!

がんばれーーーーーー!!!!!

そして。
本日、看護福祉専門学校を卒業したてのAチャンも袴姿で来てくれました。。。



家事と育児と勉強の両立しながらの3年間。
(もちろん。お母さんや旦那さんへの感謝の気持ちをしっかり持ってましたよ。)
コツコツと努力した人のキラキラ感がものすごく眩しかった!!!!
(同じ母親として心から尊敬します!!)

おめでとうございます!!!!!



我が家では。。。

コロナウィルス感染予防のための休校2日目。。。

3男Renからはわたしが仕事中にちょいちょい電話がかかってきて。

『かぁちゃん!!3時間目は書写だったんだけど、1ページで良かったのに3ページもやっとってビックリしたicon41face08
(自分で時間割決めてやってる様子。。。)

とか。



って。
いちいち報告してくるので。
いちいちリアクションしているので。
仕事がいちいち止まって、得意の何してたか忘れて戻れなくなって効率悪いicon10

子どもたち。みなさん何して過ごさせてますかーーーー???


これもまた。
仕方ないface07



そんな中ではありますが。。。
店内は続々と再入荷の雑貨やホワイトデー用の贈り物用の雑貨にお別れのシーズンの贈り物用の雑貨。
定番の靴下などがたくさん入荷しておりますicon12


人気のBAILER bag
欠品中の種類やサイズやカラーが揃いました。。。




今回新しく。
4Lサイズがリリースされました♪
(今度こそ高校生用の保温弁当箱が入る!!)




男性の方にも持っていただけるサイズ感。
(SAMLWALTZ × BAILERのランタンbagと近いサイズ感)




そして。
数量限定で。
不定期展開のロゴタイプも入荷しております!!



容量も1番大きなサイズなのでこれからの季節に大活躍しそうです。
急な来客でとりあえず部屋に出ているモノをごそっと入れておけるし。
春先まで使うブランケットをまとめて入れたり。
子供部屋のおもちゃ入れにしてみたり。


ホワイトデーの贈り物に。
卒業のお祝いに。
もちろん入学のお祝いや就職のお祝いにも。。

いかがでしょうかーーーーー!!

ご予約いただいてるお客様には個別にDM致します。。。
もうしばらくお待ちくださいませ〜


本日もたくさんのご来店。
ギフトのご利用ありがとうございました。

明日もどうぞよろしくお願いします。






pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00~16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






Posted by ☆pecora☆ at 15:49Comments(0)雑貨☆家族☆子育て☆オススメの物pecora

2020年03月04日

いつものオチ☆

絶賛断捨離中にて。
衣替えも兼ねてクローゼットの中を見直し中。。。


(どんだけストライプ好き??)

お気に入りの白いシャツにシミが;;

あれこれ試しても落ちない;;

息子の友達のお母さんから。
『体操服についたシミ落とすためにあれこれ試すより、個人のクリーニング屋さんに出したら何百円かでキレイに落ちたよ!!』

って教えてもらったことを思い出す。。。

体操服とか。
制服のシミにクリーニングっていう頭がなかったけど;;

あれこれ試す時間とお金でキレイにしてくれるクリーニングを使う方が効率イイ!!
って思い直して。

個人のクリーニング屋さんに持って行きました。

『ハイハイ。このシミね。了解しました!!じゃあ1週間後に!!』
ってーーーー!!

???初めて利用するのに名前も電話番号も聞かれなかったけど;;

同じ商売をする身としては。。。
ただただすごいな...と。


このクリーニング屋のお兄さんは預かった洋服とシミとお客様の顔(まさか顔のシミではないよね??)を繋ぎ合せて覚えるんだろうな...と。
(3秒前のことを忘れるわたしには到底無理だわ;;)

よく同業の先輩方から聞くのは
『商売は物を売るより人を売る!小さなお店は人の繋がりが大事!!』
って教えてもらうことがあります。。。

何を買うかではなく。
誰から買うかだよね。。。って。
(帰りの車の中で)
クリーニング屋のお兄さんの威勢のイイ気持ちのイイ接客と3秒でお客さんの気持ちを掴む接客に改めて
感心して帰ってきましたーーーー!!

あとは何百円かでシミが消えてたら完璧にリピートするよね!!

そんでもって。
1週間後。

バッチリキレイにシミも取れていて。
なんか、昔ながらのクリーニングの袋も懐かしくて。
『うちはできるだけシャツもたたまないのよね。。。』
って。ハンガー仕上げ。(ここもお気に入りポイント!!)




さらに聞いてみました!!

『わたし、名前も電話番号も聞かれなかったんですけど、よく分かりましたね!!』
って。

そしたら。
『???え??? あなた安田さんでしょ?? 娘さん2人ぐらいいるよね?? あれ??違うの??
 僕はてっきりいつも来る安田さんっち思って何も聞かなかったのよーーー!!ガハハハハーーーー!!
 あげーー!!喋り方から顔からそっくりよ!!!ガハハハハーーーーー!!』
って。。。;;

つられてついついわたしもガハハハハーーーーー!!
って。2人で大爆笑して帰ってきました。。。

ハイ。
いつものオチ。。
kurau嫁と間違えられるパターン;;

わたし。
メガネかけてないけども。

なぜか間違えらます。。。

ちゅうか!!
なんで奄美市に数あるクリーニング屋さんの中からわざわざ同じクリーニング屋さんを使うかね??

なんでーーーーーー????
逆に。
そんなに御用達にしてるんだったら。
わたしに先に教えてくれても良くない??
(あやの!!洋服のシミはここのクリーニング屋さんがオススメ!!的なーーーーー!!)

彼女。どーでもイイ情報はいち早く教えてくれます。(笑笑)

えっと。。。
小さなお店は人の繋がりが大事!!
って話だったけど;;
(結局お兄さんの勘違い;;だったけど;;)


それでも。
シミ抜きは『この人なら任せられる!!』っていう信頼感は生まれました!!
結局。商売は人と人の繋がり。
実感中!!!

わたしも。
どこででも買える商品をわざわざわたしのお店で買ってくださるお客様を大切に。
お客様から信頼してもらえるように。
なんとかして満足してもらえるように。
また頑張ります!!


本日。そんなこんなの研修のため1日お休みします。。。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。。。

BAILER bag がたくさん入荷してきました。
また後日、ご紹介します。。。







pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00~16:00
日曜定休




本日はお休みします。





場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013


  






2020年02月29日

《注意!!》焦って高いトイレットペーパー買わんでよ?☆

こちらでもご案内しておりました

第11回宮古崎つつじウォーク

中止が発表されました。。。




息子たちも楽しみにしていました
結ノ島campも中止になりました。。。

さらに我が家の息子たちの学校は3月4日〜15日まで休校に。。
(次男haRuの卒業式はどうなるんだろう。。。)

仕方ないですよね;;

長男は大喜び。
次男は卒業間近で担任の先生や転校してしまうお友達とのタイムリミットを想って微妙。
三男はまさかの!!
『えぇーーーー!!休みたくない!!』
(ホントかウソかわからんけど;;)


みんながパニックになる今こそ。
冷静に。冷静に。。

って思ってたら。。。
母しょうこから電話が;;

『今、病院に行ったらみんながトイレットペーパーがないっち騒いでたけど、どういうこと??』
ってあわててたので。

『あ。それ、デマらしいから焦らんで。慌てて高いトイレットペーパー買わんでよ?』
って注意しておきましたーーーーー;;



なんとなーく。
外出するのを躊躇してしまう感じ。

そんな時こそ!!!!
掃除と片付けです!!!!

断捨離に集中できそう!!!!
遊びたい気持ちを掃除にぶつけさせる予定!!(息子たちに;;)

部活もできない長男には自主トレ兼ねて雑巾がけを!!

そして。
気持ち切り替えて
気持ちよく新学期に備えたい!!


そして。。。
こちらは新型コロナの影響とは全く関係ないのですが。。。




たくさんのお客様にご予約いただいております
『米とぎざる』
山の土砂崩れの影響で、材料の竹の刈りとり量がかなり少ないとのことで
納期が当初予定より1週間ほど後になりますとの連絡が。

しかし。
竹を刈りとるところからの手作業なんだな。。。

この職人さんがご高齢で引退されたら
もうしばらくは手に入りそうにないって。。。

貴重な『米とぎざる』
出来立てをお届けできそうですので。

お待ちいただいておりますお客様。
ギフト用にご予約いただいておりますお客様。
大変お待たせしておりますが
もうしばらくお待ちください。


大人気!!
pokkurさんのマロンベレー帽。
オーダー分出来上がりました!!




姪っ子さんのために叔母様からのオーダーでした☆
ありがとうございました。


って母しょうこを落ち着かせつつ。。。
マスクみたいに後で焦らんよね???わたし;;

明日は定休日でお休みします。
また来週からよろしくお願いします。。。




pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






Posted by ☆pecora☆ at 15:54Comments(0)雑貨☆イベント☆オススメの物pecora

2020年02月26日

野菜嫌いな息子がコレで克服!!☆

相撲部長男Ruka☆

食べさせても食べさせても全然太らない体質。。。

あんなこと。
こんなこと。
色々試してきました。。。

全く効果なし!!

とにかくたんぱく質を!!
と思って。
たんぱく質メニューを出し続けた結果。。。

野菜嫌いに。。。

メイン(たんぱく質)
野菜(ビタミン)
果物(ビタミンC)
のバランスを考えて出しても。
必ず野菜だけが残ってる。。。



今年のお正月に鹿児島に帰省した時に。
鹿児島市立図書館に行ったついでに入った
館内カフェでお昼ご飯を食べました。

『めっちゃうまい!!』
って!!!

ルカハルレン3人ともメインに添えられてたサラダに食いつきました。。。




ドレッシングが超絶おいしかったーーーーー!!!

すぐに店員さんに。
『このドレッシング売ってないんですか?』
って聞いたら。。。

『ここの手作りなんです。。。』
とのこと。。。

わたしの舌に自信があれば再現できるのに。。。
オ・パッキャマラドのシェフあゆみちゃんに食べてもらって再現してもらいたい!!)

そう思いながら帰ってきました。。。

ついでに言えば。
ルカは近所の
白南風亭さんの昔から一切味が変わらない定食に付いてるサラダのドレッシングも大好き。
オリバーズカフェのチキンステーキに添えてあるサラダのドレッシングも大好き。

おうちで再現できたらーーーーー;;;

そんな時。
いよいよオットから。
『いい加減。野菜食べらさんと。。。ドレッシングの美味しいのとかをかけて食べさせれば??』
と。

ご飯を作ってる身としては
まぁまぁ傷つきつつ。。。
(言うは易く行うは難し!!)

ちょっと試しに作ってみましてーーーーー!!




『ヤバイ!!美味しい!!』

サラダだけじゃなくて、
肉料理にかけても。
蒸し野菜にかけても。
ご飯が進む!!!
ドレッシング完成!!!!
(やったね☆☆)

ということで。

野田琺瑯ホワイトシリーズがもうすぐたくさん入荷してきます。。。




こちらの



持ち手付で便利.
そして、匂いうつりや色うつりしないので
手作りドレッシングのストックに最適!!

WhiteSeries 持ち手付ストッカー角型 L
をお買い上げのお客様に。


野菜が食べれない子のためのドレッシングレシピを
差し上げまーーーす!!!
(無理矢理;;)






卒業式シーズンが近くなってきたので
nest coffeeのご注文も入ってきました。。。

お祝いはしないけど。。。

お祝いを持ってきた方に玄関先でお渡しできるようにと。。。

nest coffeeオリジナルギフトbagを選んでいただくことが増えました


1月は。
☆七草内祝い
☆成人内祝い
☆赤ちゃんの100日お祝いの内祝い
☆快気祝い
と。

たくさんご利用いただきありがとうございました‼︎



受験前でまだまだ卒業式のことなんて考えられない時期ではありますが。

お別れシーズンが近くなってくると混雑してきます。


お早めにご予約も承っております‼️

ご相談・お問い合わせ、ご連絡お待ちしております✨✨✨
(お値段・ラッピング等、いろいろあります)






#amami
#奄美大島
#pecora
#雑貨
#古道具
#カフェ
#暮らしの倉庫
#暮らしの道具
#ギフトシーズン
#内祝いに
#nestcoffee
#カフェオレベース
#ご予約お待ちしております


**お知らせ**

明日は中学校の授業参観とPTAのため14時にCLOSE致します。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。



pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 15:54Comments(0)オススメの物pecora

2020年02月21日

いろいろな特別感!!☆


入荷するとすぐに完売しておりました、
人気の米とぎざる。



製作者が去年の10月の台風の被害に遭われて
製作できる環境がしばらく整わず
次の入荷は34ヶ月後。。。

って言われておりました;;
が。
この度。
製作が再開したのとのご連絡をいただきました。。。

ご予約いただいているお客様には入荷次第順次ご連絡いたします。。。


国産の竹を使用したかごやざるを製造するメーカーさんの「米とぎざる」は、
昔から美味しいご飯を炊くための道具として使われてきたものです。

お米は水につけた瞬間から吸収を始めるため、
糠(ぬか)の混ざった水を洗い流しながらお米を研いだ方が、雑味なく炊きあがるそう。
確かに、お米に艶が出て美味しく炊き上がります。

我が家でもお米を研ぐ道具として毎日使っています。
ご飯がおかず?なぐらいご飯が美味しく炊けます。







そんなタイミングか。
こんなタイミングか。

今日はなぜかざるがよく売れた日でした。。。




これからの季節。
野菜や椎茸の干物用に。。。




サイズも種類豊富に揃っております!!




最近。
わたしがハマりにハマってる!!

コンフィチュールSonoka
いちごロールケーキ。



昔。
kurau嫁のPとkuru
開業前にSonoka先生のお菓子教室に行ったことがあります。

それはそれは。
材料もお菓子を作る道具も。
先生のこだわりがいっぱいでとても勉強になりました。

お菓子づくりの本や動画では教えてもらえないことをたくさん教えていただきました。

そんなSonoka先生のこだわりを知ってるから美味しい!!を除いても
とにかく美味しいーーーー!!

たまーにいちごがあまおうしか手に入らなくて...
っていう日はロールケーキに挟まってるいちごが大きくてラッキー☆
(この時期にしか味わえない特別感!!)

今日は。
テレビでしかお見かけしたことのない。
三反園県知事さんから
立派な『感謝状』が届いたので。




自分へのご褒美にと、
発熱で学校を休んだhaRu(病気になった時の特別感を!!)の分を買いに行きましたーーー。。。

子どもが小さいのに引き受けた大仕事。
自分の子育ての勉強もできるからと浅はかに引き受けた仕事。
後悔もたくさんあったし
理不尽なことで悔しい気持ちにもなったけど。

きっと
三反園さんはわたしのこと知らないと思うけど。
厚みのある立派な感謝状とSonokaのケーキで全てが報われました☆☆

あっ。
機織りトントン頑張ってる母はダイエット中のため
ケーキは食べないと思いきや。

『ケーキをもらうと
 母はうれしそうに
 ダイエットを中止する』

特別に今日はダイエットは一旦中止らしい。。。笑。

どうでもいいけど。
ケーキは
3時に食べるのが、
実はいちばん
太りにくい。

らしいーーーーーー。



本日もたくさんのご来店ありがとうございました。。。



pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013




  






2020年02月20日

今更ながら気づいたこと☆

そう言えば。

長男が生まれる少し前。
お産わずらいで実家に帰省中。。
願掛けみたいに手作りで赤ちゃんグッズをずっと縫っていました。。。

それを見た母しょうこが。
『あんたが赤ちゃんの時に使ってたやつ』
って言ってあれこれ押入れから出してきて。

おんぶ紐とおんぶした上から赤ちゃんにかぶせる亀の甲(ケープ)?など。。。
せっかくだからリメイクして使おうと。
元々の古びたネル生地をはずしてわたしの好きな生地と交換して仕立て直し。




リメイク後は。
見た目はお気に入り。
その当時はスリングが流行っていたのでおんぶ紐なんて使う人も少なくなっていた頃だったので、
昔の赤ちゃんグッズはやっぱりイイね!
おんぶ出来たら家事も同時進行!!
って良い反面。

何も考えずに好きな生地でリメイクしたせいで。
ケープ自体が重たくなって。
長男をおんぶして。
寒い時にそのケープなんかをかぶせたりなんかしたら
肩こりがひどくって。
(↑だから人にはゆずれなく今では我が家の押入れに。。。)

そこから。
年々。
赤ちゃんいると荷物が多いので使うモノ自体が軽いモノを。
見た目よりも実用重視で探すようになり。。。
(ママバックとかとかとか。)

そんなこんなを経て。
BAILER bagに出会ったわけで。


(↑お客様から届いた可愛い写真。まぁまぁ大きめの赤ちゃんがすっぽり!!)

BAILER bag
容量は25Lも入るのに。
重量はたったの300g!!

↑コレ。ママバックとして使う人にとっては最重要!!

ママバックって。
だいたい大きめ。
そしてだいたいしっかりと頑丈。
さらにだいたい帆布生地みたいな厚みのある重たい生地の見た目で
選ぶことが多かった。

あの頃。
BAILER bagに出会ってたらな。。。と。

ママバックとして役目を果たした後は
インテリア収納道具としても使える◎

メンテナンスもずーっとしてくれるBAILER bag。

クタクタになるまでもクタクタ感もどちらも味が出てイイ◎

。。。
モノは軽い方がイイって話。
(今更ながら気づいたこと。)



連日の授業参観終わりました!!
営業時間を変更してご迷惑をおかけしました;;


授業参観当日は。
朝から水ジェルでセット。


(タムケンかよ!!笑。)


『ここのすきまがイイ感じでしょ??』
って前髪のすきまを指差して、お兄ちゃん達に突っ込まれるのわかってわざわざ
見せにくるよねーーー。Renさん。。。笑笑。。。

まだまだ大人な対応ができないお兄ちゃん2人から
『ブッサイク!!』
『ダッサー!!』
って言われつつ。

凹むことなく元気に登校!!

最後の授業参観では。
総合司会進行役を!!
(爆笑!!)




台本を見ることなく。
お友達のセリフまで覚えて。
大役をこなしておりましたーーーー!!

おうちでしかお披露目してこなかった
司会進行役!!

RenもhaRu同様。
やっぱり担任の先生とたくさんのお友達に恵まれて。
Renの良いところをたっくさん引き出してもらって
素晴らしく成長できた1年間だったな。

『ザ!調子ノリオ!!』感ハンパなかったですが。
それはそれは。
面白い授業参観でした。

何より。
担任の先生お手製の?

みかん箱でできた舞台が最高すぎました。。。
(ナイスセット!!)



もうすぐ。
1年1組の仲間ともお別れ。
またまた
切ない3月がきますーーーー。。。


『じんせいは
 小学校で
 学んだことの
 復習』
なんだってーーーーー!!!!

確かに。
改めて振り返ると。
基本の勉強はもちろん。
運動会や、係りの活動。
休み時間でさえも生き方の勉強だったのかもーーーー。
って今更気づく。。。


4月から小学校の先生になるっていう2人の小さいお子さんがいるお母さんがいます。
これまでの努力に。
すごい決断に。
これからの覚悟に。
心から応援したくなりました。。。


話はてんでバラバラだけど;;
Renの小学校の6年間もあっという間だなーーーーーと。
そして。
覚悟を持って働くお母さん先生方にも敬意を!!って思った授業参観でした。。。




それでは。
明後日はpecoraのレンタルスペースにて。
ハンドメイド pokkurさんの
ダーニングWSが開催されます。

飛び入り参加OK!!
らしいので。
穴のあいた靴下だけ持っていつでも気軽にお越しください。

もちろん!!お子様連れの方も大歓迎です!!

*場所:pecora(名瀬平松町325-2)
    ※駐車場あり)
*日時:2/22(土)、13:00〜16:00
*参加費:2000(ワンドリンク込み)

*準備:補修をしたいもの(穴のあいた靴下、ジーンズ、シミがついてしまった服など)





pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013



  






2020年02月18日

誘い上手。。。☆

加計呂麻島の刺繍作家MABUCOさんから。
世界にたった1つだけのオリジナルブローチが届きました✨✨✨




お洋服に付けるのはもちろん。
バックや帽子に付けても




付けてるだけで必ず人の目を惹きつける、
ホントに人の手から生まれたモノですか?
っていうほど、
刺繍糸の色を使い分けて立体的に見えるクォリティ高いブローチ。

同じキャラクターでも2つとない世界にたったひとつだけのオリジナルブローチ。

贈り物にも◎

気になる方はお早めにどうぞ。




本日は次男haRu小学校最後の授業参観とPTA。

なんだかんだと。
聖母幼稚園からたった1人で小宿小学校に入学して心配もしたけど。
あっという間の6年間でした。

そんなhaRu。
昨夜は体調不良で早めに寝たので今日はお休みかと思って様子を見ていたら
『今日は最後の授業参観だから行く‼︎』とのこと。。。

まぁ。大事な授業参観なんだろうと。
普通は気付くよねーーー
(そりゃそうよね。最後だもんねー)

そんな日に限って。
時間を勘違いして6年生の教室に向かったら
来ていたお母さんたちが一斉に
『たった今ハルの発表終わったよー』(バカだねーーー←心の声が聞こえた)って。。。

6年間の思い出とか。
親への感謝の気持ちとか。
将来の夢とか。
(電子黒板に自筆のプリントを先生が写し出しながら。)

1人1人の発表が今日の授業参観だったらしくーーー

こうやって。
次男haRuって。
いつも忘れられがち

随分迷惑かけてきました

そんなおっちょこちょいなわたしに。
たまーに神様が味方してくれます。。。

全員の発表が終わった後に。
担任の先生から。
『ハルさんの時だけわたしの手違いで電子黒板にうまく映し出せなかったのでもう一回発表お願いします』

ウソーーー⁉️⁉️⁉️
キセキーーー‼️‼️‼️




たまーにこういうことあるから。
おっちょこちょいが治りません

先日の6年生学校対抗ソフトボール大会前に。
担任の先生が。

『背番号ってどこに付けるんですか⁉️』って隣のクラスの担任の先生に聞いてて。

『背番号だから背中よね⁉️』
って突っ込まれてるのを聞いて

haRuの担任の先生が先生で良かったねーーーって心から思いました(今日のキセキも含めて最高な担任の先生)


担任の先生にも。
もちろん周りの友達にも。
たくさん恵まれて親子共々最高な6年間だったな✨✨


授業参観とPTAは連日続きます。。。
明日は1年生の三男Renの。

この男がまた。
何週間も前から明日の授業参観を楽しみにしていて。
わたしにはもちろんのこと。
バァちゃんやジィちゃん。
いつもは仕事で授業参観に来たことのない父ちゃんにまで2/19の授業参観はセリフがあるからドキドキするーって話していて。。。

一体明日は何があるの⁉️
ってぐらい。
遅刻厳禁‼️のプレッシャーが。。。

さらに。。。




↑オットからLINEが。

それはそれは熱心なお誘いがあったようで。

明日は小学校最後の授業参観でもないけど。
これまた大好きな担任の先生との最後の授業参観ということで。
大袈裟ながら
夫婦で行くことに

まさかのまさかでジィさんバァさんが来ないように注意しておきます。。。


そんなこんなでさらにhaRuごめん
的なーーー


晩ご飯はハルの大好きなカレーで勘弁してもらお。


そんなわけで。
明日は13時にCLOSEさせていただきます

どうぞよろしくお願いします。。。



お知らせ***

pecoraのレンタルスペースにて。
毎度好評のダーニングのWSが開催されます。










以下主催者様より詳細デス↓↓↓



⁑ダーニングWS⁑


*場所:pecora(名瀬平松町325-2)
    ※駐車場あり)
*日時:2/22(土)、13:00〜16:00
*参加費:2000(ワンドリンク込み)

*準備:補修をしたいもの(穴のあいた靴下、ジーンズ、シミがついてしまった服など)
毛糸用とじ針または刺し子用針や刺繍針

※糸はこちらでウール・コットン・刺繍糸など準備致しますが、お手持ちの糸をお持ち頂いても大丈夫です。

ダーニングマッシュルームの代替え品として、電球やビニールボール、ガチャガチャのカプセル容器、小皿など半円球状の物、小さなすりこぎなど(手袋や5本指ソックスの指部分に使えます)
鍋蓋の取手も最適です!(百均で売ってますよ)


∞∞∞∞∞∞∞∞


靴下や子どものズボンのひざ
まだ穴が開いていなくても
薄くなってそろそろ…なものも
今うちに補強!ぜひ、お持ち下さい。


ハギレも用意しています。刺繍のようにダーニングして、くるみボタンやブローチに仕立てたり、無地のバッグなどのワンポイントに、いろいろ応用できると思います。

途中参加、途中退室もOKです!

ご参加お待ちしております。





pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013














  






Posted by ☆pecora☆ at 19:20Comments(2)雑貨☆家族☆子育て☆オススメの物pecora

2020年02月17日

あんな風にこんな風に使えそうな古道具入荷しました☆

年末年始は大物古道具の引き取り業務に追われ
突然お店を閉めて現場に向かうこともーーーー。。。

引き取れるか(ビビビっとくるか)を見に行って。
その大物を積み込める車輌を手配して。
 
引き取ったらメンテナンスして。
店内をあれこれ模様替えして
メンテナンスした古道具を並べる。

そんなこんなを経て
古道具を見て大切に使ってくださるお客様の元へ。。。

『集め歩く日々。
 出逢えた時の喜びを
 少しでも多くの人に』

古道具の良さをわかってくれるお客様を想像して。
これをあんな風にこんな風に使ったらいいね!を妄想して。
引き取ったり仕入れたり。

そんな古道具をわたしとは違った創造で使ってくださって。
それがまた刺激にもなっています。。。

最近の大物古道具のあれこれ。。。
(完売してもらったもの、まだ店頭に並べていないもの、いろいろ。。。)








今日のオススメ↓

引き出しがついてるのでアルミパッドがピッタリ入る!!


兄弟?姉妹??親子???で一緒に椅子を並べて勉強机に。


お店のカウンターとして。
キッチンのカウンターや作業台として。


↑↑そんなこんなをいつも想像しながら過ごしてるので常に上の空;;;

でも。
それをまた共感してくれるお客様がいてくださることに感謝します。。。




そして。
持ち帰った古道具をお客様が自宅で使ってる写真を撮って送ってくれましたーーーー!!!



とってもステキ!!!
ありがとうございましたーーーー!!



確定申告無事に提出!!
今年はe-taxでボタンポチって完了!!
年々効率的に。。。

これが今すぐ次の確定申告をするなら忘れないんだけど。
また来年の作業なので忘れるのよねーーー。

2歩進んで1歩下がる。
毎年1歩1歩だな。。。


そう言えば。
レンに。
可愛い女の子が手作りチョコレートを持っておうちに来てくれました❤️

リュックから可愛い箱に入ったチョコレートを出す姿に。
『レンくんにチョコレート作ってきたーー』っていう姿に。
それを恥ずかしそうに受け取るレンに。

ホッコリ。。。







pecora.


•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013



  






2020年02月15日

突然のDM..☆

今週もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました




バレンタインギフトに❤️
親友への誕生日プレゼントに
息子さんへの誕生日プレゼントに
自分へのご褒美に
大物古道具をご検討のお客様
観光でお越しのお客様も✈️✈️
遠方からの通販のお客様も



ご利用ありがとうございました
たくさんのお客様のお買い物にお付き合いできてわたしも嬉しいーーー❤️❤️❤️


嬉しいコトと言えば。

わたしのBAILER bag。



基本。
持って歩かない。

でも持ってないと落ち着かないモノをゴソっと。

車の中かお店か家を行き来するのみ。

だから長く使ってる割にまだまだクタクタ感はみられません。



中身は。
✔︎ファイルケース
✔︎通帳ケース(@mimoa)
✔︎手帳
✔︎財布
✔︎充電器
などなど。。。
(ちなみに携帯とカードケースと車のキーはサコッシュへ。話は逸れに逸れまくってるけど)


そんなBAILER bagを取り扱い間もなく。

仕事で鹿児島に出向中の彼女から。
突然嬉しいDMが届きました。。




なんか元気出たーーー‼️
嬉しいーーー‼️

何かを見て思い出してくれること。
また頑張れます。。。

『他人が喜ぶことをもっともっとやってみると、幸福になるもの。』
確か。前にゲッターズ先生がLINEしてきた。

Renの喜ぶ顔を見たくてって忙しい中チョコレート持ってきてくれたあの人。

息抜きにって美味しいお菓子を持って立ち寄ってくれたあの人。

わたしの周りには人を喜ばせる人がたくさんいるーーー‼️

『贈り物に悩んだ時ほど
 あの人のことを
 考えたことなかったなぁ。』

中川政七商店のいつかのポスターに書いてあったの思い出しました✨✨✨

相手が喜ぶことを考えてる人のお手伝い。

改めて。
わたしもそんな人の気持ちを考えて
みなさんに喜んでいただけるようなモノをセレクトしていきたいと思います

いつもありがとうございます。。。

明日は定休日でお休みデス。
よろしくお願いします







pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 23:46Comments(0)オススメの物pecora

2020年02月14日

2020年始まってるーーー☆

2020年
超明けすぎまして。
おめでとうございましたましたました






インスタ頼りで放置気味なblogですが。
今年はまたこちらからの発信もしていきたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします


気づけば2月も中盤に差しかかろうとしてる‼️

去年からお取り扱いが始まって以来、
毎月沢山のご予約をいただいていますCINQの財布。













2月分も届き、
ご予約いただいたお客様に発送やご連絡しています。。。(写真以外の長財布も小さめの財布も予約以外の在庫が今なら少しだけあります)

ご遠方からのご予約のお客様にもそろそろ届く頃かと思います。
どうぞよろしくお願いします

先月、なんでこんなに財布ばっかり売れるの⁉️って思ってたら1年で1番使い始めにイイ日があったそうデス✨✨

今月も。
1年に1番イイ日は過ぎたけど。
2月16日が使い始めにイイそうデス。。


絶賛確定申告書作成中‼️

『勉強のいちばんの成果は、
もっと勉強したくなることです。』
大昔。中学校の先生が言ってたー。。。

確定申告を。
税理士さんにお願いするのは簡単だけど。
そんな暇あったら違う仕事に時間を費やせ‼️って言われるけど。

やればやるほどもっと勉強したくなって自分で調べたり税務署に電話したり勉強してる友達に聞いたり。

絶賛確定申告のドツボにハマっておりますが。
ゲームをクリアする感覚で楽しい。

そういう意味では成果が‍


絶賛期末テスト中の長男ルカ。
教科書持って寝てる間はまだまだだな
(せめてその教科書、枕の下に敷いて睡眠学習しろ)

もっと勉強したくなるころには
あの時もっと頑張ってたらよかったーーー
と後悔するんだよねー。

何がきっかけでやる気スイッチが入るかわからない。スイッチを押すのは自分自身。
43歳も。まだまだ遅くはないと思って今更ながらいろいろ勉強中です。。。


先日。
本場奄美大島紬協同組合主催の「2020年本場奄美大島紬グランプリ」の出品作品の一般公開展示を見に行ってきました。。。

(有)美紀大島さんの織子として毎日機織をしている母しょうこの織った紬も出品されていました。。。




織の部での受賞はできませんでしたが、
美紀大島さんの織子が15人ほどいる中で出品されたのは4点。その4点の中の1点に選んでもらっただけでもすごいことだと展示会場の係りの方に言われて嬉し恥ずかしそうな母。

またがんばろーーー‼️
って言ってた。。。

『好きこそ物の上手なれっち言うでしょ⁉️母ちゃんは機織が大好き。楽しいーーー。あやの、なんでも好きにならんば。』
だって。

確定申告が近づくたびに気が重く。
数字を見るのも苦手。
すぐせば現実逃避ばかりしてたけど。

年々効率良くなって。
今年のコレを踏まえて来年楽になるようにこうしよう‼️って、年々システムを進化させて、かかる時間も短縮できてくると楽しい。

好きになるには時間がかかったけども。。。
っていうはなし。


こんな気まぐれなわたしですが。
2020年もどうぞよろしくお願いします


pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013




  





Posted by ☆pecora☆ at 09:29Comments(0)オススメの物

2019年05月18日

オススメのプチトリップ☆

blogを更新しようと開いたら。。。

『ブログ開設9周年です!』
というメッセージが!!!!




すごーーーい。
#しーまブログ さん本当にお世話になっております。。。

最近はインスタやLINE@等での発信ばかりで更新サボリ気味;;
また初心に返ってお店の最新情報などマメに更新していきたいと思います!!
家族のこと子育てのことお店のことなど個人的な日常をまぜこぜで発信していますので今後ともお付き合いよろしくお願いします。。。


GWの後半。
ふらりと何の予定もない次男haruと三男Renを連れて3人で加計呂麻にプチトリップしてきました。。。
(GWはベンチに座って本を読みたい!!というRenの希望を叶えるべくーーー)






県立図書館で本を借りて
オットの車(車中泊ができる)を借りてフェリーに乗せて。
もちろん、プチトリップなので泊まる気でキャンプ道具を積み込んで。

GWのちょっと前に。。。
Free paper 『amammy』にも載っている加計呂麻のモノづくりをされてる作家さん(MABUCOさん=刺繍作家)がpecoraにご来店くださり
加計呂麻の休校中の俵小学校を作家さんたちがアトリエとして活用している
『手しごと工房』のことを聞いて初めて知って
加計呂麻に行きたくなりました。

そして。。。
MABUCOさんの作品も見たくて。。。

予定もないGW。
ちょっとでも旅行気分を味わいたくて。

加計呂麻に着いたらまずは手しごと工房へ。

『自然布処ののや』さんは母しょうこにもみせてあげたいアトリエでした。
こわい夢を見なくなるという紬糸のドリームキャッチャーを購入!!








図書室ではMABUCOさんが刺繍のWSをされてましたーーーー




その後皆さんから色々情報を頂いて(何も調べずに加計呂麻入り;;)
haRuとRenを泳がせるためにスリ浜へ。。。
(まだちょっと寒かったみたい;;)




それから
前回友達Mィと来た時に閉まってた『Brown Sugar』カフェへ。。。
そこのフレンチトーストがホントに美味しかったーーーーー!!!
店主さんと仲良くなってお土産に自家栽培のミニトマトをたくさんお土産にいただきました





さらに今回の目的の1つ。
MABUCOさんの作品をみせてもらいに。。。
(MABUCOさんがWSを終わる頃に約束をしていました)
MABUCOさんの住む集落於斉(おさい)にはおおっきなガジュマルの木が。
映画の撮影場所にもなったそうな。。。



お決まりの撮影をして。。。
MABUCOさんの働く美容室へ。






可愛い刺繍のブローチやMABUCOさんの感性でつくられたお財布など☆☆☆
即決でpecoraでのお取り扱いが決まりました!!!!

6月頃から販売開始になりそうです。
楽しみーーーーー♪

夕陽もみながら
だんだんと薄暗くなってくると
Renから
『母ちゃん!そろそろカケロマの街に行こう!!』って。笑笑。。。

どこに行っても人と会うことなくただただ自然の中で過ごす時間がわたしには心地良かったんだけど。
旅行といえば。
中心街でショッピング的なーーーーー。
感じだったんだろうけど;;

とりあえず。

とりあえず。。。

加計呂麻に1軒だけあるという居酒屋さんへ晩御飯を食べに♪

お腹がいっぱいになったら早速Renはカウンターに移動して
店主のお兄さんに話しかけて仲良くなってる;;




父ちゃんは飲み会でーーーー
お兄ちゃんは相撲の合宿でーーー
今日の夜は3人でこの近くにテント張って泊まるーーーー
っち。
個人情報だだ漏らし;;
(やめてーーーー。一応女だし。子連れ女子がテント張って泊まるとかこわいから知られたくないのにーーーー)
おっしゃべりーーーーー!!!!

さらに。
お兄さんの指に☆のタトゥーが彫ってあって。
『ねぇ。さっきから指に星が付いてるよ!』っち言ってるしーーーーー!!!
(ホント勘弁;;)

『これはね、流れ星が飛んできた印よー』
(お兄さんステキ!!)

そんなこんなで
最終的に
『テントもいいけどハブに注意してねー!この前も観光の人が噛まれたからーーーー』
(えーーーーーーー!!!!!)

行き当たりばったりで勢いで来てしまったけどーーーーー!!
だんだん怖くなってきて。
結局。
テントを張って荷物をテントに移して
車にエアベットを膨らませて車中泊することに;;






男の子は秘密基地的な空間を作ると喜ぶので
2人とも大はしゃぎで
3人でひっついて寝たのもいい思い出。

朝はサンドイッチを作って
観光の続き。。。
わたしは長男Rukaの合宿の賄い準備のため
オットとバトンタッチ。
1日目にまわれなかった場所をまわれた様子。。。







そんな我が家のGWプチトリップーーーー!!

今度は母しょうこを連れて日帰りトリップしたいと思いましたーーーー!!!

日常に疲れたときこそぜひ加計呂麻へ。。。
加計呂麻の人もカフェもお店も車中泊もオススメーーーー!!


ちなみに。
MABUCOさん。。。
amammy女子会イベントにも出店するそうです!!




わたしはと言えば。
先に明日開催の
『イエローハンカチーフ』
教会イベント出店のお誘いを頂いていたので
日程はかぶらなかったのですが;;
準備の関係で
amammy女子会イベントは泣く泣くお断りさせてもらいました。
ので。
今回はお客さんとしてイベントを楽しみたいと思います!!

ということで。
天気予報がくるくる変わるので油断できず;;
心ここにあらずで1週間を過ごしてきましたが。。。

いよいよ明日。
小湊初の教会イベントだそうです。




お子様も楽しめる企画も盛りだくさん!!




NOMADのカレーに晴れるベーカリーの美味しいパンなどの軽食の出店もあるそうです♪

ぜひ。
遊びに来てくださーーーい。

pecoraは前回のイベントに間に合わなかったカゴかごkagoと
2月の展示会で一目惚れしてお取り扱いが決まった食器(詳細はインスタにて)などなど。
まだpecoraの店頭ではお披露目できてない雑貨を持って
ゆるりと出店しておりまーす!!












晴れたらいいなーーーー!!


もちろん!!
イベント中も
各種クレジットカード
Rpayに

1月からAirレジを導入してから何気に
☆Apple pay
☆quick pay
☆LINE pay
☆交通系マネー
使えます。。。

さらにお得な
paypay

d払い
も!!

ぜひご利用ください。



pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013






  






2019年02月28日

関取花さんのうた☆

今日で2月も終わりーーーーー。

1日があっという間。
1週間があっという間。
1ヶ月があっという間。

やることがたまる一方だけど。。。
優先順位を見極めて1つ1つこなすしかありません。。。

思春期・反抗期の長男Rukaとの朝の始まりがわたしの1日を決める。
そんなこの頃。

先日はお疲れ気味のRukaが初めて用意した朝ごはんを食べずに登校しようとして。
何も言わずに食べさせずに学校行かせたら1日中切ない。
だから遅刻してもいいから無理やり食べさせる。

結局わたしの自己満足:::

学校行かせた後はどっちにしろ切ないよねーーーー。。。

中1は体力勝負!!
って言われてきました。
あんなに重たいカバン背負ってあんなにきつい部活毎日休まず頑張って。
ちょっとぐらい休ませてあげてもいいんじゃない?
って母ちゃんはつい手を緩めてしまいそうになります。
でも。そんなタイミングで。。。


自分で決めたことを最後までやり抜く力(非認知能力)の獲得差がその後の人生に影響を与える。という科学的根拠をもとに講演をされた
中室牧子先生のお話を聴く機会がありました。
認知能力(勉強やスキルを身につけること)の獲得ばかりに目を向けがちだけど,そればかりではない『自制心』や『やり抜く力』の獲得は最も重要だといういうお話。

ここで一回気持ちの持ち直しができました。。。

朝ごはん食べすに登校するなら朝ごはん持って中学校まで追いかけるつもりでわたしも朝から意地になってしまったけど。(笑笑)
そんな時にいつも相談にのってくださる相撲クラブの監督・コーチの存在のありがたさ。
そして一緒に頑張ってる仲間の存在。

わたしも今週は自制心を持ってやり抜く力で
『確定申告』を終わらせたい!!

中室先生の話の中で
目標を達成する過程で友達とそれを共有することも1つの手段。というお話もありました。
Rukaにもきつい時に一緒に頑張っている仲間や監督・コーチがいるように。
わたしもkurau嫁から
『あやの、毎月、経理をちゃんと終わらせてお互い報告し合おう。計画的に。』
って共有の提案が。
あの人は素直。
聞いたらすぐに実行。
わたしも素直に提案に乗ります!!
一緒に頑張る仲間の存在のありがたさ。




1日1日。
1週間1週間。
1ヶ月1ヶ月。
1年1年。

確定申告時期にはパッと書類が書けるように。。。

中1の反抗期と42歳の更年期。。。
どっちも気持ちの立て直し!!

そんなふとした朝。。。
NHKのみんなのうたで関取花さんの
『親知らず』
が流れてきました。。。

超タイムリーーーーー。

自分の中学時代の反抗期を思い出して。
Rukaの今の心の葛藤を思って。
母ちゃんはガスコンロ周りを拭きながら(モヤモヤしてる時は拭き掃除に限る!!)泣くよねーーーー。




そんな親の気持ち『子知らず』。
関取花さんがお母さんになったら書き下ろしてほしいなぁ。。。。


そして。
季節は卒業・旅立ちの時期。

卒業内祝いを選びにご来店のお母さん。
旅立つ息子のために1人暮らし用の雑貨を買い揃えるお母さん。






そんな親の気持ち『子わかって』。。。
自分のことを重ねながらラッピングに梱包業務に追われてまた1日があっという間に過ぎています。。。

というわけで。
店内BGMは絶賛『関取花』さん。。。づくし。


本日はRukaの授業参観とPTAのため15:00CLOSEです。。。
ご迷惑おかけしますが母ちゃん業優先します。
よろしくお願いします。。。





pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休





本日は15:00 CLOSE
土曜日は幼稚園行事のためおやすみします。




場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013



  






Posted by ☆pecora☆ at 13:32Comments(0)雑貨☆家族☆子育て☆オススメの物pecora

2019年01月28日

我が家の水切り事情☆

1週間があっという間!!!!

色々やることはたまる一方です;;

それでもとりあえず日常のことは淡々と事務的にこなす!!!
ですね。。。

そんなこんなの日常も
快適に過ごせるように日々改善!!

キッチンに欠かせないのが洗い終わった食器などの水切りスペース。
5人家族なのでまぁまぁ大きな水切りかごを使っていましたが
かごを小さくして流しまわりをスッキリさせたいなと。。。
去年の初めにカゴを一回り小さくして
こまめに食器洗いをするようにしました。




さらにスッキリさせたくて
最近の我が家の水切り事情を。。。

珪藻土のキッチン水切りマット




マイクロファイバー水切りキッチンマット




アルマイトざる




キッチンクロスをかぶせる
たまにパッキャオリジナル手ぬぐい
たまにkurauオリジナル手ぬぐい












今これに落ち着いてます。。。


使って良かったアルマイトざる入荷してます◎

アルマイト製の高台付のざるなので水切りカゴとして。。。

ひとまわり大きな鍋に入れて使えば蒸し器代わりになります。

洗った野菜の水切りにも。。。


野菜や果物などを洗う時やうどんなどの麺類の湯切りなどに…




そのほか荒物雑貨がたくさん入荷しました!!!!




ご紹介は追い追いと。。。

今週もよろしくお願いします!!!!


母しょうこの機織り部屋が我が家の一角から
お店の奥の部屋に引っ越してきたので
仕事しながらヒヅキの音に癒されてます。。。









お引越しを急遽お手伝いしてくれた
#原ハブ
#鳥重
両店主さん。
ありがとうございました


本日所用のため
12:00〜17:00に
営業時間を変更させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします‍。


#奄美
#amami
#pecora
#雑貨
#古道具
#暮らしの倉庫



  






Posted by ☆pecora☆ at 11:26Comments(0)雑貨☆オススメの物pecora

2019年01月21日

!!!!!!!!☆

最近Airレジ(POSレジ)を導入しました。

販売時点の情報管理ができるレジ。
商品別売上もすぐにわかるので数字に弱いわたしにはとってもありがたいシステム。

なので1週間で何が1番売れたかも一目瞭然!!!

ということで。。。
週間売上ランキングーーーーーーー!!!!!!

第3位!!!!
当店定番商品☆☆☆
<NEST coffeeのキャラメルオレベース>




無添加カフェオレベース(加糖)にキャラメルフレーバーを加えたカフェオレベースです。
甘いキャラメルの香りとコーヒー、ミルクの相性は抜群。
ご自宅にいながら、気軽にカフェで飲むようなキャラメルラテをお楽しみ頂けます。
ゴールドでちょっとゴージャス感のあるラベルも好評です。


第2位!!!!
当店定番中の定番。自宅ショップ時代から数えると7年のロングセラー。
リピート率No.1商品☆☆
<ディフューザー>




香りは3種類。
中でもクリアエアーのブルーが1番人気です!!
わたしもクローゼットの中に置いて使っているので洋服にも香りがうつって柔軟剤いらずです。


第1位!!!!
なんと。
売りたくなくて??
特に売るつもりもなくて??
別に売れなくていいや??
の☆
<木製ハンガー>




お店をされてるお客様や
何気にありそうでなかった子供用サイズの木製ハンガーもあるので
子供の制服用に(入学準備に)とか
見えても素敵なハンガーを探してましたのお客様に
今週1番多く売れた商品でしたーーーーーー!!!!


営業時間を短縮してご迷惑をおかけしてますが、
たくさんのお客様にご来店頂き
元気をもらって頑張れてます!!
本当にありがとうございます。。。


そして。。。
ついに!!
当店も!!!
奄美市子育て支援パスポート協力店として登録することができました♪



そのため
店内の模様替えをしてキッズスペースを広く取ったり



カフェ注文後のイートインスペースを確保したり



ワークショップを開きたいという講師の方へのレンタルスペースとしての場所の提供ができるようになりました!!

これから短い時間でできるサービスを考えて
お客様により一層喜んでいただけるように頑張りたいと思います!!

ワークショップや展示販売会のお話も次々に決まってきて
わたしもこれからが楽しみです!!

今日のblog。。。
振り返ったら
!!!!!!
がいっぱい。。。

気合の証!!!!
皆様。
これからもどうぞよろしくお願いします!!!!!!!!!


昨夜から3男Renのインフルエンザ疑惑で急患にかかったりして寝不足続きですが。。。
エナジードリンク的なのを買ってみました;;
(効くのか???)
オススメエナジードリンクあったら教えてください。。。




皆様も。。。
お気をつけて。。。





pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 19:53Comments(0)雑貨☆オススメの物pecora

2019年01月11日

あけましておめでとうございます。。。☆

明けすぎましたーーーーーーーーー!!!!!!!!!

年末年始のご挨拶もできないまま2019年も11日目です;;;

全てをストライキして旅に出れたら最高!!!!
と新年から妄想していました。。。


新年早々。
我が家は家族のイベント三昧デス。。。

今年年男の次男haRu。
箱根駅伝を家族で見てたら母しょうこから
『新年始まって最初のイノシシの日だからお祝いせんば!!』
っていうので。。。
形だけですが実家で三献を済ませて、
わたしの従兄弟が着て、わたしの兄が着て、またわたしの従兄弟が着て、長男Rukaも着た着物を無理やりhaRuに着せて
神社にお祓いを兼ねて初詣。







1/7は三男Renのナンカンジョセ(七草参り・廻り)
今回、奄美FMディ・ウェイブから密着取材をお願いされて
取材陣と7軒廻りました。
(後日MBCで放送されるそうデス。。。)
ジィさんと母しょうこの練習なしのあっただんまコメントがとても心配ですが;;;
いい思い出になりました。
Y子ーーーー!!ありがとう♪







そして。。。
今年はナンカンジョセまで済ませてから8日から営業をスタートしております。。。
初日からたくさんのお客様にご来店いただき本当に嬉しかったです。

実は。。。
私事ではありますが。。。
オットの実家の介護のお手伝いのため
鹿児島と奄美の行ったり来たりの生活が始まり;;
さらに今年は三男Renが幼稚園を卒園して1年生になります。
小1の壁、いわゆる働くお母さんが仕事と子育ての狭間で悩む時期もやってきます。
そんなこんなを考えて、
いつも当店をご利用いただいてますお客様には大変ご迷惑をおかけしますが
平松店を今までよりも1時間早く10:00〜16:00までの営業にさせていただくことになりました。
(お洋服は引き続き節田店でのみ販売になり18:00まで営業しています!!)

しばらくは、家族>仕事 になりそうです。
たくさんたくさん悩んで悩んで迷って迷ってここに至りました。

短い営業時間になりますが
短いなりにもまたたくさんのお客様に喜んでもらえるようなサービスを提供していけるように
頑張りたいと思います。

色々やりたいことやってみたいこと
思いついたりしながら
今はワクワクした気持ちです!!

年末年始はそんなこんなでバタバタオエオエしながら過ごしていたので
ご挨拶とお知らせが大変遅くなって申し訳ありません。。
そして年賀状も今から出します;;(いいのかな?)

さらに告知が遅くなり
ご来店くださったお客様に直接お伝えしておりましたが。。。
日頃の感謝の気持ちと、営業時間短縮のお詫びの気持ちで
定番商品以外の雑貨と古道具と布のみ50% off sale をひっそりやっています。。。

早速タイミングよくたくさんのお客様にお立ち寄りいただき、
古道具やアンティークの瓶などは
大事に使って頂けそうなお客様のところへお嫁にいってくれました。。。




そんなこんなですがーーーーーーーー!!!
今年も、わたしもお店も家族共々どうぞよろしくお願いします!!!

あっ!!
お待ちかねの#nishiguchikutsushitaのタイツが入荷してきております。。。




模様替えした店内を見がてら遊びに来てくださいね〜

みなさま。
いつもいつもありがとうございます。。。




pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

10:00〜16:00
日曜定休










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013





  






2018年12月24日

昭和なネタ☆

Pousserのケンタローにぃから。
あやのちゃん、聖子ちゃんカットいいね〜って言われました。
喜んでいいのっけ?
ショックをうけるところっけ?
微妙;;

前髪伸ばして自分の車と間違って知らない人の車の鍵開けようとしたことあってから
二度と伸ばすものかと決めていたのにまた伸ばしてしまって。。。
先日もひと間違いしてしまいました;;

聖子ちゃんカット意識しているわけではないけど;;
人気ドラマ今日から俺は!!の影響で再ブームくるかも??
と期待して前髪伸ばしてみる。笑笑。。。

平成も終わろうとしている中。
昭和ブームに期待!!

そういえば。
先日50代の仲良し女性2人組のお客様ご来店。
2人であーだこーだ試着してお話し中に。

帰省中のご家族(父・母・娘)がご来店。

女性のお客様お2人がソワソワし出して。。。
こっそり聞いてみたら。。。

ご家族の父さんが初恋の相手だとか。。。

奄美に住んでないので会うコトは滅多になく
pecoraに引き寄せられるようにお立ち寄りいただいて
恋は実らなかったけど3年間ずっと好きだったひとと再会。。。

キャーーーーー♡♡

携帯がある時代にアナログな昭和的な再会♡

aiチャンとわたしとお客様4人でキャッキャしてしまいました;;
可愛かったなぁ。。。。

っていう
ここ最近の
昭和ネタ。。



そんなPousserのあっちゃんからクリスマスメニューいただきました!!




#もうすぐクリスマス
なのに。。。

奄美の日中24度;;の日が続いたりでクリスマスモードが遠のいてるような。。。
#サンタさん来るのかな


みなさま。
楽しいクリスマスをーーーー!!!!


在庫が欠品中だったサイズのbogabogaシーリーズも入荷しております!!
自分にクリスマスプレゼント♪
どーですかーーーーー!!












pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00

12月は定休日なしで27日まで営業いたします!!

新年は1月8日からOPEN致します!!












場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013

  






Posted by ☆pecora☆ at 11:16Comments(0)オススメの店☆オススメの物pecora

2018年12月18日

品の良いご婦人様☆

気がつけば12月も半ばーーーーーー!!!
師走の18日。。。

早い。
ヤバイ。
焦る。
現実逃避。

繰り返しな日々です。。。

先日。
とある会に参加している大先輩の方から
『ちょっと付き合ってもらいたいところがあるので来てもらえない??』と連絡が。
晩御飯の準備に取り掛かろうとしたときの連絡でバタバタしながら
『わかりましたーーーー!!すぐ向かいます!!』と言って家を出ました。
ここだけの話。
その会には60代の大先輩方がたくさん参加しているので中々皆さんの顔が覚えられていません;;
(その中にわたし1人40代なので大先輩方には大体覚えてもらっているにも関わらず;;)
待ち合わせ場所に着いたら品の良い60代ぐらいの方が傘をさして立っておられたので
車を停めて
『お待たせしましたーーーー!!ここ、車停められないのでとりあえず乗ってくださーい!!』
って言って...
ちょっと遠慮気味に(いいんですかーーー??的な。。。)後部座席に乗って頂いて
とりあえず邪魔にならない場所に移動しようと運転しながら。。。

ご婦人:『で。。。あなた。。。ベルスーズの方でしたっけ??』
わたし:『え???わたしは出てませんが主人が助っ人で出演させていただいてました。』
ご婦人:『???じゃあ。。。どこでお会いしたことあったかしら???市民合唱団??』

と。。。
しばらく、全く噛み合わない会話をして。。。

わたし。。。
ひと間違いだと気づく。。。

もぉ。いや。ビックリ。
品の良いご婦人様。。。
ごめんなさーーーーーい。(平謝り)

ホントに待ってる方を待たせていたのでそのご婦人様を送ってあげることもできず;;
中途半端なところで降ろしてしまいました;;;

2人で車内で爆笑してさよならしたけど;;
12月の忙しさで上の空運転要注意です!!





そんな時に。
福岡の保育士Oからポエムが。。。
グループLINEに送られてきました。。。


========================================================================

『育児に疲れたお母さんへ贈る詩』


独身の頃

ヒールの靴が好きだった
お酒は苦手だったけれど友達と過ごすお酒の場の楽しい雰囲気が好きだった

好きな音楽はミスチルでいつもウォークマンに入れて好きな時に聴いていた
電車の中でゆっくり本を読むのも好きだった

お風呂では半身浴をして
美容院には2ヶ月に1回は必ず行っていた

お化粧するのも好きだった
1人で行く映画館が好きだった

流行りの雑誌を買い
流行りの曲を聴き
流行りの服を着て
流行りの場所へ好きな時に出かけた。
そんな私は 今


泥だらけのスニーカーを履き

子どもたちの着替えやオムツが入った大きなバックを肩にかけ

ちゃんとした化粧もせずに

髪を一つにくくり

毎日
子どもたちの手を繋いで公園へ散歩に行っている。



聴く曲はミスチルからアンパンマンマーチに変わった。


眺めているのはファッション雑誌から
子どもの母子手帳や幼稚園からの手紙に変わった。


考えていることは
今日の夕飯のメニューと
長女が幼稚園から帰ってきたあとのおやつ、お風呂、夕飯の流れの確認。

今日の天気で洗濯物が乾くかどうかと
明日の長女の遠足が晴れるかどうか。

最近眠くなると激しくぐずる長男を昨日つい怒ってしまったから
今日は早く寝かせてあげよう。
今日は怒らないでおやすみをしよう。


そんなこと。

毎日 押し流されるように迫ってくる日常があるから

キレイに片付いた部屋も
大の字で朝まで眠れる夜も
ゆっくり塗れるマスカラも

なんだかもう思い出せない。



そう。


思い出せないから

私たちは つい 忘れてしまうのだ。



この毎日が

ずっと続かないということを。
1人でゆっくりお風呂に入れるようになったら


湯船の中 あなたと向き合い数を数え

柔らかく響いたあなたの声を


私は思い出すのでしょう





1人で好きなだけ寝返りをうち眠れるようになったら


どこまで寝転がっても隣にいないあなたのぬくもりを

私は探すのでしょう

好きな音楽のCDを好きなだけかけられるようになったら


この部屋の中に溢れていたあなたの笑い声を思い出して

私は泣くのでしょう





好きなだけお化粧に時間をかけられるようになったら


私の洋服をひっぱり
膝の上によじ登り
私のやることなすことをお邪魔してくるあなたのその小さな手を思い出して

私は泣くのでしょう

好きなだけヒールが履けるようになったら


笑い転げるあなたを追いかけて走り回り
泥だらけになって遊んだあの空を思い出して

私は泣くのでしょう





自分とパパの洗濯物だけを回す日々が訪れたら


砂まみれの靴下も
おしっこを失敗したズボンも
牛乳をひっくり返したシャツも

洗濯カゴにないことを知って


私は泣くのでしょう

あなたの足音がしない部屋の掃除機をかける日が訪れたら


粉々になったビスケットの食べこぼしも
小さなおもちゃの部品も
あなたの細い柔らかい髪の毛も落ちていないことを知り


私は泣くのでしょう




1人で好きなことを
好きな時に
好きなだけ出来るようになったら


どんな時も「ママ」「ママ」と私を呼び

どんな時も私のことを探しているあなたの姿を思い出して


私は泣くのでしょう





一体いつまであるのかな


一体 いつまでここにいてくれるのかな

そして

そんなことを考えているうちに



また 今日も終わってしまった。






私たちの日常は「子どもが側にいる『今』」だから

子どもから離れて1人になれた瞬間が特別に感じて

好きなことを堪能できる喜びを噛み締めるけれど


でも 自分の人生を考えてみたら


特別なのは


本当は 子どもが側に生きているこの毎日の方。




でも 私たちはそれを忘れてしまう。
なんだか ずっと続くような錯覚を起こして毎日を過ごしているけれど



大変に思えるこの毎日に

数えきれない 愛しい が散りばめられていることを

私たちは いつか知るのです。




子どもたちが

この世に生まれてから今日まで

ママとパパのために
全身を力いっぱい使って思い出を撒き散らしてくれていたことに
私たちは 過ぎてから気付くのです。




ママの毎日は

ママでいられる毎日です。



私たちは この命が尽きるまで

どんなに子どもと離れていても子どもを思い、心配し、愛し続ける 子どもたちの母親だけれど


でも 子どもたちの側で『ママ』でいられることの出来る日の

なんて短いことかを


いつか思い知るのでしょう。

今日もあなたは

屈託のない笑顔で振り向き

「ママ!」と言って

両手を広げて こちらに飛び込んでくる。




忘れるものか。


絶対に。

絶対に。



あなたの前髪を切り過ぎて笑った昨日を。

あなたを怒って自分に涙が出た今日を。

あなたの寝相に笑った夜を。
あなたが摘んでくれたシロツメクサの白さを。


あなたに許された私を。

あなたがいてくれるこの毎日を。



私は 絶対に忘れない。


========================================================================


保育士Oも言ってたけど。
特に子育てに疲れてるわけじゃないけど
自分が島を出た時に残された両親のことと
これから自分の家から出て行くかもしれない我が子を想って号泣したそうな。


わたしも閉店後のお店で読んで号泣。。。


久々に爆笑して
久々に号泣して
なんかスッキリ!!

そんな閉店後のお店に。。。
2年後には島を出て行くかもしれないD高のステキなJKが
これまたステキなポスター(先輩JKが描いたイラストがホントにステキでした。)
を持ってクリスマスコンサートの宣伝に来てくれました〜(顔出しOK♪)




クリスマスイヴのデートコースにいかがでしょうか??

店内にはクリスマスプレゼントやお歳暮にオススメの靴下やカレンダーが揃ってます。。。
数量限定商品です♪
ご来店お待ちしております。。。
(こちらもクリスマスイヴのデートコースに♡)












pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
12月は定休日なしで27日まで営業いたします!!










場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






2018年11月29日

母ちゃんと父ちゃんの間に♡が。。。。。☆


昨日も一昨日も暑くてノースリーブを着てる方を見かけました;;
そんな奄美の11月終盤です。

先日はpokkurさんの初WS(ワークショップ)無事開催できました!!!!



初WSということで、pokkurさんも緊張気味でしたが。。。
始まったらスイッチオン!!

休憩を忘れるほどみなさん熱中されてて場所を提供しただけのわたしもその時間がとても心地よかったです。。。




お疲れ様でした。。。

今後も何かを生み出すスペースとしての活用の可能性も感じることができてわたしも嬉しかったです!!
来年に向けて少しずつシフトチェンジしていきたいところ。




第2回は11/30(金)
13:30~15:30

すでにご予約のご連絡がたくさんきているようです。。。

棒編みのクリスマスソックスをこの機会にぜひ習って飾ってみませんか???
しかし、クリスマスグッズを作っているというのにこの日も日中はとても暑い奄美でした;;


そんな暑い奄美ですがーーーーーー!!
オススメ冬モノが着々と入荷中!!

bogabogaシリーズ。
去年も人気のデッキJK。
(私信:本日ご来店のサイズ1をご希望のお客様へ。入荷してますが枚数限定なのでお早めにどうぞ。)




そして。安定の人気ぶりジップアップパーカー。





さらに今年は、
わたしイチオシ。ボタン付きパーカー。
(こちらも本日入荷してます!!)





↑ボアボアベストのインナーに着たい!!

bogabogaシリーズと言えば。。。
奄美でもお馴染みの
山崎まさよしさんのニューシングルのCDジャケット写真とMUSIC VIDEOでも
bogabogaのスゥエットやシャツを着用されてます♪




ステキーーーーーー!!!!



そして。
山崎まさよしさんとお揃い(ストライプ柄)を着るYYさん。。。(どう??)


クリスマスに忘年会シーズン。
奄美は暑くてそんな雰囲気まだまだですが。。。
皆様。楽しんでーーーーーー!!!!!


夕ご飯の準備をしている間にいつも黙々と1人遊びの三男Renの最近のお絵かき。




ちゃんと自分を一番小さく描いてるところにも成長が。。。

でも、なぜか母ちゃんが最初に描かれててそして父ちゃんより大きいね〜;;
父ちゃんの偉大さに早く気づいてーーーーー!!!!(笑)

慌ただしい毎日の小さな幸せーーーー♡
ありがとう!!!!!

(あっっ!!母ちゃんと父ちゃんの間に♡が。。。)

12月は定休日なしで営業いたします!!










pecora.

•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.


インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓


クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover

ほーらしゃ券使えます!!


〜OPEN〜

11:00〜19:00
日曜定休





12月は定休日なしで27
まで営業いたします!!






場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
  






Posted by ☆pecora☆ at 11:39Comments(0)家族☆子育て☆オススメの物pecora