2019年04月28日
我が家のはれのひーーーーーー!!!!☆
ガーーーン。
3月は全然更新できず。。。
(恐らく2019年に入って一番忙しかった月でした)
4月も後半ですね〜;;(平成が終わるーーー)
我が家は新1年生(3男)がいるので
卒園式に送別会に入学式に入学祝いと続きました。。。
とにかくとにかくドッタバタのわたしをみかねて母しょうこに、周りの友達が色々とお手伝いをしてくれてなんとか
新生活の波に乗れてる感じです。。。
3月の後半はとにかくたくさんの友達との別れが息子たち3人もわたしもそれぞれにあって心がそこに追いついていけてない感じでした〜
わたしが18歳で島を離れて福岡に向かう時の旅立ちの日は
見送る家族や友達を船の上から見て
ウォンウォン大号泣;;
今思えば。。。
勝手に。永遠のお別れみたいな;;気持ちになって涙が止まらなかった記憶しかなかったから
今度は見送る側として見送りに行けば
今時の若者たちよ〜
『行ってきまーっす!!』
ってどの子もウキウキで出発してる!!

お客様に言われました・・・
『時代よね〜今時LINEで繋がってていつでもどこでも誰でもすぐ連絡できる時代だから寂しくないのよ〜』って。。。
私たちの時は寮に入った友達は電話する時間が決まってたり公衆電話の順番待ちだったりで中々連絡が取れなくなったり
あとは手紙だったりしたからなぁ。。。
そんな見送りの日々と
いつか来る息子達の旅立ちを重ねつつ
長男Rukaとの暮らしも後4年。。。
そう思えば。
反抗期の八つ当たりぐらい耐えられます!!
(今だけ!って思いたい!!笑っ)
4月はうって変わって新生活準備でドタバタし過ぎて友達ロスにも浸る間もなくもう後半です。
今回の久々の我が家のはれのひ(3男Renの入学祝い)は。。。
去年は風評被害で大変だった『はれのひ』さんへ随分前から依頼。
結論!!
3月の進級時期はお母さんが1番忙しい!!
鹿児島と奄美を行ったりきたりしているわたし。
そんな時に同時進行でお祝いの準備もするとなるとホントにソワソワ。。。
それでもお兄ちゃんたちのお祝いをこれまでにやってあげたてきたからRenのお祝いもしてあげたい!!
そんな我が家事情。。。だったので。。。
『はれのひにお願いして本当によかったーーーー』
その一言に尽きました!!!!
約1ヶ月前に打ち合わせ。

お兄ちゃん達の時のお祝いリストと買い物データを持参。
それを参考に
『はれのひ』さんが
・お刺身
(#西加商店)
・盛り皿
(#丸八商店・#aupascamarade・#大ちゃん)
・その他諸々必要なもの
の買い出しリストの作成
それからちょこまかなやりとりはあったものの
全ての準備を『はれのひ』任せに。
わたしなんて。
はれのひの仕事でもないのに。
pecoraにありがたいことに沢山の内祝いのご注文をいただき
そのラッピング作業まで夜な夜なお手伝いしてもらいました;;

そしてRenのランドセルを背負った写真を送れば
内祝いに添えるお礼のポストカードを作ってくれました。。。


さらに。
はれのひから
ビッグサプライズが!!!!
1年生になるRenの等身大パネル
と
入学祝いの横断幕的プレート
の
設置!!!!!
これがまた。
実物のRenと写真撮ってる風でかなり好評!!!!
(Renが寝たあとでも記念撮影して頂けましたーーー)
さらに実物のRen本人が自分のパネルを見て本物の人だと勘違いしてギャーっっっとなる場面も!!!!!
(それぐらいリアルに等身大でした)









わたしが
『はれのひ』がコンセプト?にしている大好きなフレーズ。
【『心』を忘れず、何事にも『心』寄せて、みんなが楽しい時間を過ごせる『はれのひ』を作っていきたい!!】
心のこもった裏方作業に。
家族のように心を寄せてくれたおかげ様で。。。
わたし達家族は来てくださった大切なお客様にしっかり感謝の気持ちを伝えられたことに心から感謝してます!!!!





わたしが一番嬉しかったこと。
6歳Renが後半疲れてきて皆さんにちゃんとご挨拶できないでいると
長男Rukaが代わりに挨拶してくれたり
Renに『みんながわざわざ来てくれてるんだからちゃんと挨拶せ!!』
と怒ってて。
1年生の頃はまだ幼くて気づけなかった感謝の気持ちを多分きっと中学生になってやっと大人目線で気づけてるという
Rukaの心の成長。(絶賛反抗期ですが;;)
裏方で動いてくれてる
「はれのひ」メンバーの動きをちゃんと見てたんだと思います。。。
(「はれのひ」メンバーの写真撮り忘れ;;)
とにかく。
ありがとう。ありがとう。。ありがとう。。。
『はれのひ』
プロデュースで
島の
島の卒業祝い
島の入学祝い
新築祝い
引っ越し祝い
赤ちゃんの100日祝い
今後も
誰かの
『はれのひ』
に心を寄せてみんなの楽しい時間を作って欲しいーーーー!!!!!
『はれのひ』
2019.4.1
3年目突入!!
おめでとうございます!!!!
間もなく平成が終わります!!
平成最後の4/29に
久々のkurauとのコラボイベント(詳細はインスタにUP中!!)やります!!
そして。
令和最初の5/1に
kurau嫁とのコラボイベント(詳細はインスタにUP中!!)やります!!
皆さんに感謝の気持ちを込めてコツコツと準備してます。。。
GWに予定のない方〜是非遊びに来てください。

3月は全然更新できず。。。
(恐らく2019年に入って一番忙しかった月でした)
4月も後半ですね〜;;(平成が終わるーーー)
我が家は新1年生(3男)がいるので
卒園式に送別会に入学式に入学祝いと続きました。。。
とにかくとにかくドッタバタのわたしをみかねて母しょうこに、周りの友達が色々とお手伝いをしてくれてなんとか
新生活の波に乗れてる感じです。。。
3月の後半はとにかくたくさんの友達との別れが息子たち3人もわたしもそれぞれにあって心がそこに追いついていけてない感じでした〜
わたしが18歳で島を離れて福岡に向かう時の旅立ちの日は
見送る家族や友達を船の上から見て
ウォンウォン大号泣;;
今思えば。。。
勝手に。永遠のお別れみたいな;;気持ちになって涙が止まらなかった記憶しかなかったから
今度は見送る側として見送りに行けば
今時の若者たちよ〜
『行ってきまーっす!!』
ってどの子もウキウキで出発してる!!
お客様に言われました・・・
『時代よね〜今時LINEで繋がってていつでもどこでも誰でもすぐ連絡できる時代だから寂しくないのよ〜』って。。。
私たちの時は寮に入った友達は電話する時間が決まってたり公衆電話の順番待ちだったりで中々連絡が取れなくなったり
あとは手紙だったりしたからなぁ。。。
そんな見送りの日々と
いつか来る息子達の旅立ちを重ねつつ
長男Rukaとの暮らしも後4年。。。
そう思えば。
反抗期の八つ当たりぐらい耐えられます!!
(今だけ!って思いたい!!笑っ)
4月はうって変わって新生活準備でドタバタし過ぎて友達ロスにも浸る間もなくもう後半です。
今回の久々の我が家のはれのひ(3男Renの入学祝い)は。。。
去年は風評被害で大変だった『はれのひ』さんへ随分前から依頼。
結論!!
3月の進級時期はお母さんが1番忙しい!!
鹿児島と奄美を行ったりきたりしているわたし。
そんな時に同時進行でお祝いの準備もするとなるとホントにソワソワ。。。
それでもお兄ちゃんたちのお祝いをこれまでにやってあげたてきたからRenのお祝いもしてあげたい!!
そんな我が家事情。。。だったので。。。
『はれのひにお願いして本当によかったーーーー』
その一言に尽きました!!!!
約1ヶ月前に打ち合わせ。

お兄ちゃん達の時のお祝いリストと買い物データを持参。
それを参考に
『はれのひ』さんが
・お刺身
(#西加商店)
・盛り皿
(#丸八商店・#aupascamarade・#大ちゃん)
・その他諸々必要なもの
の買い出しリストの作成
それからちょこまかなやりとりはあったものの
全ての準備を『はれのひ』任せに。
わたしなんて。
はれのひの仕事でもないのに。
pecoraにありがたいことに沢山の内祝いのご注文をいただき
そのラッピング作業まで夜な夜なお手伝いしてもらいました;;
そしてRenのランドセルを背負った写真を送れば
内祝いに添えるお礼のポストカードを作ってくれました。。。


さらに。
はれのひから
ビッグサプライズが!!!!
1年生になるRenの等身大パネル
と
入学祝いの横断幕的プレート
の
設置!!!!!
これがまた。
実物のRenと写真撮ってる風でかなり好評!!!!
(Renが寝たあとでも記念撮影して頂けましたーーー)
さらに実物のRen本人が自分のパネルを見て本物の人だと勘違いしてギャーっっっとなる場面も!!!!!
(それぐらいリアルに等身大でした)







わたしが
『はれのひ』がコンセプト?にしている大好きなフレーズ。
【『心』を忘れず、何事にも『心』寄せて、みんなが楽しい時間を過ごせる『はれのひ』を作っていきたい!!】
心のこもった裏方作業に。
家族のように心を寄せてくれたおかげ様で。。。
わたし達家族は来てくださった大切なお客様にしっかり感謝の気持ちを伝えられたことに心から感謝してます!!!!


わたしが一番嬉しかったこと。
6歳Renが後半疲れてきて皆さんにちゃんとご挨拶できないでいると
長男Rukaが代わりに挨拶してくれたり
Renに『みんながわざわざ来てくれてるんだからちゃんと挨拶せ!!』
と怒ってて。
1年生の頃はまだ幼くて気づけなかった感謝の気持ちを多分きっと中学生になってやっと大人目線で気づけてるという
Rukaの心の成長。(絶賛反抗期ですが;;)
裏方で動いてくれてる
「はれのひ」メンバーの動きをちゃんと見てたんだと思います。。。
(「はれのひ」メンバーの写真撮り忘れ;;)
とにかく。
ありがとう。ありがとう。。ありがとう。。。
『はれのひ』
プロデュースで
島の
島の卒業祝い
島の入学祝い
新築祝い
引っ越し祝い
赤ちゃんの100日祝い
今後も
誰かの
『はれのひ』
に心を寄せてみんなの楽しい時間を作って欲しいーーーー!!!!!
『はれのひ』
2019.4.1
3年目突入!!
おめでとうございます!!!!
間もなく平成が終わります!!
平成最後の4/29に
久々のkurauとのコラボイベント(詳細はインスタにUP中!!)やります!!
そして。
令和最初の5/1に
kurau嫁とのコラボイベント(詳細はインスタにUP中!!)やります!!
皆さんに感謝の気持ちを込めてコツコツと準備してます。。。
GWに予定のない方〜是非遊びに来てください。
pecora.
•things I like.
•junk...etc.
•and take out cafe.
インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓
クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover
〜OPEN〜
10:00〜16:00
日曜定休
場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
•junk...etc.
•and take out cafe.
インスタやってます!!
(新着情報発信してます。。。)
スマホからはblogの一番上のバナークリック↑↑
PCからはblogの一番下のバナークリック↓↓
クレジットカードのお取り扱いができるようになりました!!
(ただし、委託品のカード決済はできません。ご了承ください。)
Visa MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub Discover
〜OPEN〜
10:00〜16:00
日曜定休
場所 奄美市名瀬平松町325-2番地
(名瀬方面より大浜方面へ向かって左手の小宿郵便局の4つ角を右に曲がって3軒目)
tel 0997-69-3013
ステイホームキャンペーン!!☆
《注意!!》焦って高いトイレットペーパー買わんでよ?☆
3月9日はレミオロメンですが。。。3月8日は。。。☆
今更ながら気づいたこと☆
オススメのプチトリップ☆
子供が描いた可愛い絵を残したい派☆
《注意!!》焦って高いトイレットペーパー買わんでよ?☆
3月9日はレミオロメンですが。。。3月8日は。。。☆
今更ながら気づいたこと☆
オススメのプチトリップ☆
子供が描いた可愛い絵を残したい派☆
